
どちらかといえば腕時計をするのでさえ嫌がる自分ですが、生まれて初めてネックレスなるものを購入しました。
チェーンとペンダントで5000円ぐらいです。
チェーンの円周は首の円周より少し大きいくらいで、つけると首下から数センチ下がるかんじです。

けっこう作りこんでいるところがお気に入り。
黄色っぽく見えますが、実際は銀色です。素材は、スターリングシルバー925になります。

4面カットのあずきチェーンです。
こちらも黄色っぽく見えますが、実際は銀色です。素材は、同じくスターリングシルバー925になります。
装飾品が嫌いだった理由は、「つけてますよ」的なイメージがあったからです。
人体と一体化せず、独立して主張を持った金属には何の魅力も感じませんでした。
ところが、中にはさりげない存在感のものがあることを知り、それを包むような存在が人体になりえるならば、その装飾品は自分自身そのものである…と難しい解釈をして自我を納得の道に導いた次第。
それでも本物志向のがんこな本性がいまだにあり、プラスチックやメッキなどは勘弁。ワニ型押しの牛革なんぞ、もってのほかなわけです。
合成皮革も割り切った用途以外は勘弁。いたってがんこなわけです。
さて、最近はいろいろなものを購入していますが、その中から何点かまた書きたいと思います。
というか、ここのブログは購入覚え書きのような性格が強かったりします。