2014年04月30日

ヤギよりお知らせ

ヤギよりお知らせ

ぁぃさんは予定通りに帰宅済だけど、動画の編集に時間がかかりそうなのメェ〜♪
ひとり旅の記事のアップは、数日後になるらしいメェ〜♪
あんまり遅れちゃ、らメェ〜♪
タグ:ひとり旅
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(6) | 2014年春 仙台山形ひとり旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

ひとり旅まで1週間

1週間後の今頃はホテルの中なわけで、ひとり旅まであと1週間となりました。
2011年の秋以降中断していたひとり旅なので、久々すぎてちょっと感覚がつかめません。
今回のひとり旅は過去のひとり旅と大きく異なる点がいくつかあって、それは以下の通りです。
■ 軽自動車で長距離運転
本当に大丈夫なんでしょうかw 乗り心地云々で疲労度は増すと思います。追越車線を走るとあおられそうなので控えます。合流時はフルスロットルですな。
■ まだ3日目の予定が未定
どこに行こうか、何を食べようか、もうとっくに決まっている時期ですが…というか決めてきましたが、今回はまだ未定です。早急に決めたいと思います。A型射手座ですし。
■ 走行動画はドライブレコーダーにまかせる
今まではビデオカメラを固定して撮っていましたが、ドライブレコーダーを買ったのでその映像をブログに載せたいと思います。撮る手間は省けますが、帰ってきてからの編集にやや時間がかかるかも。
■ 原点に帰る
新しいものに触れることより、見てきたものを確かめる旅にしたいと思います。久々のひとり旅なので、旅のしかたの復習の意味もあります。

出発は27日(日)の朝。29日(火)の深夜に帰宅予定。2014年春、ぁぃさん活動開始な次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 2014年春 仙台山形ひとり旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

久々にケンタ

久々にケンタ

ただケンタを食べただけなのに、そのたびにいちいちブログを書くなんておかしいと思うかもしれませんが、喜怒哀楽のメーターが振りきれたので今日も書くのであります。
いやはや、おいしかった次第。消費税が10%になっても買います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(2) | ケンタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月14日

月のそばに火星あり

月のそばに火星あり

今日の夜の9時前に南東の方角の夜空を撮ったものですが、夜空を見上げると月のすぐ近くに明るい星が見えます。上の写真では左の方にかろうじて写っている点が火星なのですが、これが実際に見ると月とかなり接近しているように見えます。


月のそばに火星あり

月は月でまん丸できれいです。


月のそばに火星あり

これが火星ですが、普通のカメラでは光の点にしか見えませんでした。

今日は地球と火星が最接近する日だとか。月とも見かけ上で近くなるので、おもしろい夜空になっています。
この接近した二つの星は、これから夜が更けるにつれて見える方角が南東→南→南西と移動します。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

常時身につけるSOSカプセル

常時身につけるSOSカプセル

かなり前から常時身につけているSOSカプセル。直径1cm強で長さ4cmぐらいの金属製の防水カプセルなのですが、この中に丸められた防水紙が入っています。


常時身につけるSOSカプセル

こんな防水紙が入っています。これに油性ペンで書き、丸めてカプセルに収めます。

いわゆるIDを身につけるという意識は日本ではまだまだ遅れており、世界的には普通のことであると認識されています。
万一どこかで意識を失った場合、その人がどこの誰なのかを第三者がいち早く知るきっかけとなります。キャッシュカードや免許証が入ったバッグは何かの衝撃でどこかに飛ばされている可能性もあり、そういう場合に腰のベルトに固定されたSOSカプセルが役に立つというわけです。

こんな小さなものが腰についているなんて誰も気づかないよと思うかもしれませんが、緊急救助の類に携わる人たちはこういうものも探します。社会的にこういうものがもっと浸透すれば、一般人でも探してくれるかもしれません。
笛のついたタイプのカプセルというか笛の中に紙が入っているタイプのものもありますが、長さがけっこうあって自分的にはサイズ重視でこっちを選びました。
また、さらに小型にしたペット用のカプセルもあり、迷子になった時には役立ちそうです。
ちなみにステマではないのであしからずw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 危機管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする