食料、備品、情報端末など、時代とともに日々進化していくものが多いだけでなく、取り巻く様式や重要性も少しずつ変わってきています。
また、現在の非常持出袋の構成には自分自身も改善したいと思うところが多数あり、あれだけいろいろ考えた構成も5年で改善の必要性を感じるようになるのだなと実感した次第。
現時点で変えたい部分がはっきりしている内容は、デイパックの中身で必要頻度や緊急性に合わせた取り出しやすさの改善と、より現実的な総重量への改善です。
これを実現かつ完成させるためには、まずはデイパック自身を変えなければなりません。
昨今のあらゆる商品にはお買い得品というものは皆無で、だいたい値段相応の品質と機能性で生産されています。なので、必要性に合致した商品を賢く選ばなければなりません。
エベレストに登るようなリュックは必要ありませんが、背負うと縫い目が広がるようなリュックも問答無用です。使う人の体格や体力、財布の事情も考えなくてはなりません。
様々な項目のベストバランスを備えている商品を探し出すわけで、まあ、店内で1時間以上は物色しそうな予感。
〜翌日…
そんなわけでスポーツ店で1時間も品定めをして黒いデイパックを買ってきたのですが、A型にはめずらしい気移りというものが発生しまして、同型で別の色を欲しくなったわけです。
そんなわけで買ってきたほうは家族使用ということにして、別の色のほうを通販で新たに買いたいと思う次第。買ったらまたあれこれ詳しくブログに載せるかも。
ちなみに、今回買ってきたほうはこれ。自分が店内で物色したデイパックの中では、これがベストバランスでした(^O^)
