2018年09月28日

非常食を試食

非常食を試食

賞味期限が5年のアルファ米を非常食のひとつとして備えていますが、賞味期限が来たので総入れ替えをしました。
さてさて、お楽しみの試食とぁぃなります。


非常食を試食

お湯で15分でできますが、最悪、水でも60分でできます。今回はお湯で作ります。


非常食を試食

スプーンと脱酸素剤を取り除いてから、内側の線までお湯を入れます。種類によって、ごま塩(赤飯)やカレー粉(ドライカレー)などが入っているので、取り除くのを忘れないように。


非常食を試食

できあがり。
さっそく食べてみましたが、さすがにアルファ米だけあって、かなりの再現率。味も平常時においしいと感じるので、非常時にはごちそうでしょう。

311の時、ウチではある程度の水とプロパンガス環境があったので鍋で米はいくらでも炊けましたが、今はオール電化の環境の中に住んでいます。
カセットコンロとカセットガスボンベはたくさん用意していますが、水のことも含めて311のときよりは厳しい環境になっています。
最小限の水と最小限の熱量でホクホクの温かいご飯を食べる、そんなときにこのアルファ米は何かといいわけです。
味も様々あり、高齢者向けのおかゆもあったりします。保存期間も5年なので、5年後の試食会が楽しみw
5年後の試食会=食べる機会が5年間無かった祝賀会なわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | 危機管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする