
第1段階目
・油も塩も胡椒も何も入れずに、あらびきウインナーをとろ火で超ゆっくり焼く。
・焦げ目がつきそうな面には、軽く焦げ目ををつけておく。
・その焦げ目のうち、ある特定の面をメインの焦げ目とする。
・メインの焦げ目を下にしながらジュージュー音がしてくるまで焼く。

第2段階目
・ひっくり返すと、メインの焦げ目の皮が破れて中から肉汁と脂がじんわり出ている。
・今度はこの肉汁と脂をそのまま使ってさらに超ゆっくり焼く。
・ほどよく水分も飛んで凝縮された味になる。
・何もつけずにそのまま食べる。
自分にとってはこれがウインナーの一番おいしい食べ方。
中火でささっと焦げ目をつけながら時短で焼いてもいいけど、水分の飛びがあまり無いので普通の焼きウインナーになる。
イメージは焚き火でじんわり炙ったようなかんじをねらっているので、ある程度水分を飛ばしたほうがそれっぽくなる。