スマートフォン専用ページを表示
ぁぃの自分ブログ
ぁぃの飼育ブログ
から、「徒然」のコンテンツを独立させました。
<<
2021年05月
|
TOP
|
2021年07月
>>
<<
1
2 -
2021年06月18日
今日のおやつ
アイスモカチーノがすごくおいしい。コーヒーとココアを混ぜたようなかんじなのですが、そのバランがどっち寄りでもなくちょうど中間でよきよき。
キャベツ太郎は言うまでも無くおいしいのであります。
タグ:
アイスモカチーノ
マウントレーニア
キャベツ太郎
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ |
Comment(0)
|
お菓子
|
|
2021年06月17日
ドイツのお菓子「HUOBER MINI BREZEL」
スーパーで98円で売られていたので試しに買ってきた次第。ドイツのお菓子です。
調べてみたら歴史と伝統のあるメジャーなお菓子のようで、いわゆる硬めのプレッツェルです。これはその中のフーバーという会社のプレッツェル。
表面には岩塩レベルの大粒の塩がついていて、けっこうしょっぱいです。味付けはこの塩だけなので、甘さどころかバター風味やバニラ風味は全くありません。
しかし、このシンプルな塩味とリズミカルな食感は間違いなくビールに合うはず。食べ進むにしたがってやや強めの塩味に慣れてくると、この素朴さがクセになりそうな気配。明日行ってまた買ってこようと思う次第。
ちなみに原材料。砂糖とか胡椒とか野菜エキスとか牛肉エキスとか酸味料とか香料とか、一切入っていません。
日本のように香料と酸味料と砂糖をふんだんに使うお菓子もそれはそれで大好きなのですが、こういうシンプルなお菓子も日常的に売っててほしいと思ったのであります。
Ich Liebe HUOBER BREZEL (^O^)
タグ:
huober_mini_brezel
フーバー
プレッツェル
オーガニック
ドイツ
お菓子
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(0)
|
お菓子
|
|
2021年06月16日
6月16日は和菓子の日
6月16日は和菓子の日ということで、今日はたっぷりと堪能したい次第。
和菓子というものは単なる食料ではなく、目と口と鼻を使って食を堪能するイベントのメインキャストなのであります。
食器や照明、お店だと壁紙ひとつとっても、それぞれがメインキャストを囲むキャストのひとつです。
このすばらしい食文化を持つ日本、なんだかんだ言ってもいい国だと思います。
タグ:
和菓子の日
水ようかん
葛まんじゅう
桜餅
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(0)
|
お菓子
|
|
2021年06月14日
新型コロナのワクチン接種後の解熱剤服用について
新型コロナの2回目のワクチン接種後の副反応のひとつである発熱に対処する方法として解熱剤を服用することがありますが、タイレノールAなどのアセトアミノフェン解熱剤が最近品薄になっているということです。
「アセトアミノフェンの解熱剤のほうがいい」「他のでも大丈夫」など、医師や薬剤師の間でも様々な考えがあるようです。
今回のようなことは、過去にデング熱の時や新型インフルエンザの時もありました。その当時もかなり騒がれ、今回と同様にアセトアミノフェンの解熱剤で代表的なタイレノールAなどが品薄になりました。
あの時、アセトアミノフェンの解熱剤のほうが良いとした人は、今でもタイレノールAなどが救急箱の中に入っているはずです。自分もその中のひとりで、救急箱の中だけでなく非常持出袋に入れる解熱剤もタイレノールAにしています。
まあ、「危険性は確認されていない」という表現をどう捉えるかという事とどこまで慎重になるかという事は本人次第なので、それぞれでよく調べて決めればいい事だと思います。
かなり前にいろいろ書いたので、リンクを貼っときます。
デング熱の解熱剤の注意メモ
救急箱に湿潤絆創膏を追加
タグ:
新型コロナ
ワクチン接種
副反応
解熱剤
アセトアミノフェン
タイレノール
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(2)
|
★新型コロナウイルス
|
|
2021年06月13日
好きなめんつゆ
そうめんを食べる時は、ヤマキのめんつゆ。そばを食べる時は、創味のつゆ(あまくち)。
創味は普通のつゆでも十分においしいのですが、あまくちは文字通り甘めの味付け。そういう意味では、ヤマキのめんつゆも他社のめんつゆと比べると少しだけ甘めです。
そうめんに使うヤマキのめんつゆは、ウチで長く愛用している定番。かつおのうまみと風味が強く、他のめんつゆが "うまみ醤油" にしか感じなくなりました。
そばに使うそばつゆはいろいろ食べ比べてもこれぞというものが無く、だい久か創味を使っていましたが、創味のあまくちを使ってからようやく探していたものを見つけたかんじ。
ただ、創味のあまくちは売っている店が少なく、隣町まで遠征するか通販でしか買えません。創味さん、田舎のスーパーに売り込んでー(^O^)
タグ:
めんつゆ
そばつゆ
創味
ヤマキ
そうめん
素麺
そば
蕎麦
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(0)
|
家庭料理
|
|
2021年06月11日
ソルティライチまとめ買い
ソルティライチがおいしい季節になりました。昼休みに1ケース24本をまとめて購入。
単位量当たりの価格では大きいペットボトルのほうが安いのですが、ひとりで飲むのでこっちのほうがいいのであります。
今日の岩手県は、南鳥島と同じ気温でした。
タグ:
ソルティライチ
KIRIN
世界のKitchenから
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(0)
|
飲み物
|
|
2021年06月09日
たまには5ピースケンタ
ケンタを買う時は「とりの日パック」の時が多いので4ピースになるのですが、今回は5ピースにしてみた次第。おまけにコールスローも。
何ピースでもいいのですが、変わらぬおいしさで大変満足。カーネルおじさんありがとう(^O^)
タグ:
KFC
ケンタ
ケンタッキー
5ピース
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ |
Comment(0)
|
ケンタ
|
|
2021年06月03日
とうもろこしウマウマ
またもやとうもろこしが売っていたので、すかさず購入。本格シーズンではないので、大きさはまだ小ぶりです。
レンジでチンしたあとに冷却中。なかなか冷めないので30分くらい冷まします。
オフシーズンのときはコーンの缶詰を買ってきて食べてるほどのとうもろこし好きなので、本来のこういうスタイルで食べることは幸せなのであります。
タグ:
とうもろこし
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ |
Comment(2)
|
とうもろこし
|
|
2021年06月02日
ソルティライチ大好き
これうまいんだよなぁ。KIRINのソルティライチ。ライチの風味が涼し気。
これからの季節はリピにリピを重ねることになりそうなので、ケース買いするかも。
タグ:
ソルティライチ
ライチ
世界のKitchenから
KIRIN
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ |
Comment(0)
|
飲み物
|
|
<<
1
2 -
<<
2021年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事検索
プロフィール
名前 :ぁぃ♂
性別 :♂
住まい :岩手県
血液型 :A型
星座 :いて座
ぁぃのリンク
ぁぃの飼育ブログ 2
ぁぃの飼育ブログ(旧)
Twitter
カテゴリ
★新型コロナウイルス
(25)
危機管理
(32)
東日本大震災
(35)
非常持出袋
(29)
車載用非常持出袋
(20)
梅仕事
(13)
駅弁
(16)
カップ麺・ラーメン
(97)
お菓子
(112)
家庭料理
(174)
飲み物
(35)
とうもろこし
(36)
ケンタ
(27)
その他食べ物
(132)
クリスマス三種の神器
(15)
うたのせかい♪
(17)
生活用品
(72)
家電
(30)
医療
(15)
ダイエット
(14)
月
(17)
音楽
(8)
大河ドラマ
(1)
懸賞・サンプル
(126)
カメラ
(13)
カーナビ
(6)
その他日常
(178)
自己的見解
(19)
2014年春 仙台山形ひとり旅
(10)
2011年秋 仙台ひとり旅
(8)
2011年春 仙台ひとり旅
(14)
2010年秋 仙台ひとり旅
(11)
2010年春 福島ひとり旅
(11)
2009年秋 仙台ひとり旅
(13)
2009年春 秋田ひとり旅
(14)
2008年秋 仙台ひとり旅
(6)
2008年春 仙台ひとり旅
(7)
その他旅行
(10)
最近の記事
あの日から14年、伝え…
(03/11)
さいとう製菓の銘菓か…
(03/05)
2月6日は抹茶の日
(02/06)
久々の恵方巻
(02/02)
牛丼食べ始め
(01/22)
真鱈の子の煮付け(田…
(01/18)
1月15日はいちごの日🍓
(01/15)
1月7日は七草粥の日
(01/07)
半額だったんでそば茹…
(01/05)
1月3日は三日とろろの日
(01/03)
今年も年越したそば
(01/01)
田舎のお雑煮
(01/01)
あけおめな所存
(01/01)
雪かきチョコラ
(12/30)
チルドピザ焼いて食っ…
(12/28)
名代富士そばの紅生姜…
(12/27)
今年も三種の神器🎂🍗🍾
(12/24)
12月21日は冬至
(12/21)
ブロッコリーのゆで時間
(12/21)
三角停止表示板と非常…
(12/20)
最近のコメント
あの日から14年、伝え続ける意味
⇒ ぁぃ♂ (03/19)
⇒ ぐわ (03/15)
さいとう製菓の銘菓かもめの玉子
⇒ ぁぃ♂ (03/10)
⇒ ぐわ (03/10)
あした朝顔が咲くのです
⇒ ぁぃ♂ (07/14)
⇒ セイヤ(関東) (07/13)
非常食のアルファ米を実食
⇒ ぁぃ♂ (06/04)
⇒ DVF (06/03)
素朴な味 南部煎餅
⇒ ぁぃ♂ (03/30)
⇒ セイヤ(関東) (03/29)
日東ベスト「新牛丼の素 DX」を食す
⇒ ぁぃ♂ (06/05)
⇒ DVF (06/04)
⇒ ぁぃ♂ (12/07)
⇒ ageha (12/06)
⇒ 茄子 (12/06)
クックパッドプラス買ったった
⇒ ぁぃ♂ (03/07)
⇒ 褄黒 (03/07)
自分好みのクリームシチュー作ったった
⇒ ぁぃ♂ (02/21)
⇒ 褄黒 (02/20)
懐かしきバーモントカレー作ったった
⇒ ぁぃ♂ (02/05)
⇒ 褄黒 (02/04)
自作軍艦図鑑が出てきたw
⇒ ぁぃ♂ (02/03)
⇒ 褄黒 (02/03)
⇒ ぁぃ♂ (01/28)
⇒ 木間市タワー♀(ねかま) (01/28)
過去ログ
2025年03月
(2)
2025年02月
(2)
2025年01月
(9)
2024年12月
(19)
2024年11月
(16)
2024年10月
(13)
2024年09月
(15)
2024年08月
(9)
2024年07月
(10)
2024年06月
(4)
2024年05月
(1)
2024年04月
(7)
2024年03月
(12)
2024年02月
(9)
2024年01月
(24)
2023年12月
(17)
2023年11月
(16)
2023年10月
(9)
2023年09月
(2)
2023年08月
(6)
2023年07月
(15)
2023年06月
(12)
2023年05月
(2)
2023年04月
(3)
2023年03月
(9)
2023年02月
(5)
2023年01月
(18)
2022年12月
(12)
2022年11月
(14)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(11)
2022年07月
(8)
2022年06月
(9)
2022年05月
(3)
2022年04月
(5)
2022年03月
(15)
2022年02月
(11)
2022年01月
(19)
2021年12月
(18)
2021年11月
(11)
2021年10月
(4)
2021年09月
(12)
2021年08月
(11)
2021年07月
(17)
2021年06月
(19)
2021年05月
(5)
2021年04月
(8)
2021年03月
(7)
2021年02月
(7)
2021年01月
(14)
2020年12月
(17)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(10)
2020年08月
(5)
2020年07月
(11)
2020年06月
(8)
2020年05月
(7)
2020年04月
(5)
2019年09月
(1)
2018年12月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(3)
2018年01月
(8)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(6)
2017年09月
(1)
2017年08月
(3)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(5)
2017年01月
(5)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(3)
2016年03月
(6)
2016年02月
(10)
2016年01月
(12)
2015年12月
(10)
2015年11月
(3)
2015年10月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(7)
2015年04月
(7)
2015年03月
(9)
2015年02月
(5)
2015年01月
(9)
2014年12月
(8)
2014年11月
(2)
2014年10月
(6)
2014年09月
(2)
2014年08月
(1)
2014年07月
(2)
2014年05月
(9)
2014年04月
(5)
2014年03月
(12)
2014年02月
(7)
2014年01月
(3)
2013年12月
(10)
2013年11月
(6)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年06月
(2)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2013年03月
(4)
2013年02月
(2)
2013年01月
(7)
2012年12月
(5)
2012年11月
(2)
2012年10月
(2)
2012年09月
(4)
2012年08月
(7)
2012年07月
(5)
2012年06月
(4)
2012年05月
(8)
2012年04月
(6)
2012年03月
(7)
2012年02月
(4)
2012年01月
(3)
2011年12月
(6)
2011年11月
(4)
2011年10月
(9)
2011年09月
(4)
2011年08月
(3)
2011年07月
(11)
2011年06月
(9)
2011年05月
(16)
2011年04月
(8)
2011年03月
(17)
2011年02月
(9)
2011年01月
(16)
2010年12月
(11)
2010年11月
(8)
2010年10月
(14)
2010年09月
(5)
2010年08月
(10)
2010年07月
(3)
2010年06月
(4)
2010年05月
(16)
2010年04月
(4)
2010年03月
(12)
2010年02月
(7)
2010年01月
(20)
2009年12月
(23)
2009年11月
(6)
2009年10月
(14)
2009年09月
(8)
2009年08月
(6)
2009年07月
(7)
2009年06月
(15)
2009年05月
(28)
2009年04月
(12)
2009年03月
(21)
2009年02月
(8)
2009年01月
(13)
2008年12月
(15)
2008年11月
(11)
2008年10月
(9)
2008年09月
(6)
2008年08月
(2)
2008年07月
(3)
2008年06月
(2)
2008年05月
(5)
2008年04月
(5)
2008年03月
(5)
2008年01月
(1)
2007年12月
(1)
2007年11月
(2)
2007年08月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(1)
2007年05月
(1)
2007年04月
(2)
2007年03月
(1)
2007年02月
(4)
2007年01月
(1)
2006年12月
(3)
2006年11月
(4)
2006年10月
(1)
2006年07月
(1)
2006年05月
(2)
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
© 2005-2024 AIAI.
Seesaa
ブログ