
新型コロナの2回目のワクチン接種後の副反応のひとつである発熱に対処する方法として解熱剤を服用することがありますが、タイレノールAなどのアセトアミノフェン解熱剤が最近品薄になっているということです。
「アセトアミノフェンの解熱剤のほうがいい」「他のでも大丈夫」など、医師や薬剤師の間でも様々な考えがあるようです。
今回のようなことは、過去にデング熱の時や新型インフルエンザの時もありました。その当時もかなり騒がれ、今回と同様にアセトアミノフェンの解熱剤で代表的なタイレノールAなどが品薄になりました。
あの時、アセトアミノフェンの解熱剤のほうが良いとした人は、今でもタイレノールAなどが救急箱の中に入っているはずです。自分もその中のひとりで、救急箱の中だけでなく非常持出袋に入れる解熱剤もタイレノールAにしています。
まあ、「危険性は確認されていない」という表現をどう捉えるかという事とどこまで慎重になるかという事は本人次第なので、それぞれでよく調べて決めればいい事だと思います。
かなり前にいろいろ書いたので、リンクを貼っときます。
デング熱の解熱剤の注意メモ
救急箱に湿潤絆創膏を追加