2022年03月26日

会社用の非常時ぼうしを追加

会社用の非常時ぼうしを追加

家と車にも同じような仕様のぼうしを用意しているのですが、会社には無かったので今回会社常備用として追加した次第。NEW ERAにGENTOSのヘッドライトを固定しています。
これは "避難前" に使用する想定なので、あごひもはつけません。


会社用の非常時ぼうしを追加

すぐ手に取りやすい場所に保管するためのひもは必要。後ろ側にハトメ加工をしてひもを通しました。


会社用の非常時ぼうしを追加

裏側。この上にカバーがかぶさるので、頭には直接当たりません。


会社用の非常時ぼうしを追加

車載の手袋を固定するクリップも新たに用意。今は洗濯バサミを使っていますが、強度と視認性に問題があるのでオレンジ色のものに替えます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 非常持出袋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月21日

いもを食う

いもを食う

いもを何となく食いたい時、下揚げしているタイプの冷凍ポテトがよき。


いもを食う

オーブントースターで軽く焦げ目がつくまで焼きます。


いもを食う

ポリ袋に入れて、塩を入れてガシャガシャ。


いもを食う

完成。やっぱ皮つきがおいしいわけです。
今回オレアイダを食べたのは、俺ぁぃだ (;^ω^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月19日

3月の大雪

3月の大雪

昨夜寝る前はこんな程度だったのですが・・・


3月の大雪

朝起きたら、こんなんなってましたな次第。


3月の大雪

いやはや、激重の雪の雪かきとなりそうです。


3月の大雪

つか、いまだに大粒の雪がもっさもっさと吹雪きながら降ってるので、雪かきもすぐにはできない次第。
北国では、どんなに暖かくなってもタイヤ交換は4月に入ってからが常識です。


■追記

3月の大雪

10分雪かきして30分休憩しての繰り返しで、3分の1終わった。あとは明日だ (+_+)
タグ: 大雪
posted by ぁぃ♂ | 岩手 🌁 | Comment(0) | その他日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月11日

毎年この日が来ると

あの時の今はあれをしてた
あの時の今はあれをしてた
時計の針を見ながらあの時の行動を思い出す

崩れたものをかたずけていたのは最初だけ
水が出なくなると思ってあるだけの容器を出して水を貯めた

準備した容器に水を貯め終わったころ
水の圧が下がってきてとうとう水が出なくなった

次第に薄暗くなってきたけど不思議と寒くはなかった
停電の中でこれから暗闇の夜が始まることに気がついた

あの時の今はあれをしてた
あの時の今はあれをしてた
毎年この日が来ると
時計の針を見ながらあの時の行動を追いかける

そういえばあの日も金曜日だったな
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

忘れない

忘れない
タグ:ぁぃ詞
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | うたのせかい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あの日から11年、ずっと臆病でいたい

あの日から11年。
今日まで何かに備えたり知識を学んだりしてきたことは、それぞれを克服するためではなく、もっと大きいもの、恐怖心のようなものに打ち勝つためだったような気がします。例えば、電気が来なければランタンだったり、水が止まれば備蓄水だったり、そういうものではなく、もっと自分自身の問題だとか心の強さだとか、そういうものを育てるための土台作りをしてきたのかもしれないなと感じます。

東日本大震災があったから・・・というきっかけはその通りなのですが、次の東日本大震災に備えるというよりも次に来る大災害に備えている感覚があります。備えた物資や身につけた知識の上で、自分はどれだけ冷静に判断し着実に行動できるんだろう、その自問自答を繰り返す中での東日本大震災自体は以前より小さくなってきています。備える気持ちは大きくなっていますが、それは東日本大震災ではなく次の大災害なのです。

どういう形でやってくるのかわかりませんが、その " 大災害 " の時にしっかりと自分自身を保てるよう、これからも気持ちを緩めずに臆病でいたいと思います。打ち勝つのではなく、守るため。自分というひとりの人間の中での防災です。自分を守れて初めて他人を守れるのかもしれません。ノウハウとか手段とかの話ではなく、気持ちの問題です。

あの日から11年。
まだ生きているうちに必ずやってくるであろう次の大災害。これからも臆病でいたいと思うわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする