2022年03月07日
車載非常持出袋の総点検2022〜ベスト&ぼうし編
車載でないほうの同じベストの黒です。
より過酷な想定下にある "車載用" なので、装備品も少し変えています。
例えば、3枚のバンダナのうち1枚は国際救難色のオレンジ色にして救助要請用、他の2枚は迷彩にして隠れる用です。マスクは3Mのカップ型のものにしています。
たくさんのポケットにたくさんのものが入っている状態なので折りたたむのに大変ですが、6つ折りにしたあと迷彩バンダナに包んで網目バッグに入れて車載しています。いろいろ入っているので、ジップ袋で密封しないほうがいいかなと思って網目バッグにしています。
車載でないほうの同じ帽子の迷彩です。
ヘッドライトのベルトは、目立たないように裏返して黒無地のほうを表にしました。ヘッドライドは「GENTOS VA-01D」。
こちらの帽子にも、あごひもを後付けしています。NEW ERAのロゴとピンの頭は、目立たないように塗りつぶしました。
あごひもは、強風や障害物などによる脱落防止のために絶対にあったほうがいいと思います。
ついでに手袋も掲載。手を守りながら適度なグリップと通気性があり、合皮なので洗えます。手首のところでベルクロ固定されるので、脱げることもありません。
通常の非常持出袋のほうとは違い、車載用のほうは迷彩色のものが多いです。
次回は「ポーチとバッグ編」です。体に装着するものの紹介になります。
■追記
LEDヘッドライト「GENTOS VA-01D」を「GENTOS VA-04D」に入れ替え