スマートフォン専用ページを表示
ぁぃの自分ブログ
ぁぃの飼育ブログ
から、「徒然」のコンテンツを独立させました。
<<
2022年06月
|
TOP
|
2022年08月
>>
- 1
2
>>
2022年07月30日
ヤマモリのタイカレーはうまい
ヤマモリのタイカレーは、辛さや風味に妥協が無くて本当にうまい (^O^)
タグ:
ヤマモリ
レトルトカレー
タイカレー
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(0)
|
その他食べ物
|
|
2022年07月29日
きゅうりの漬物できたンゴ
粗塩だけで漬けてから48時間、浅漬けとは違ったしんなりとしたいいかんじのきゅうりの漬物ができました。
塩加減も最高で、「重量比2%の塩」はまさに黄金比です。
また作ろーっと (^O^)
タグ:
きゅうり
キュウリ
漬物
漬け物
おうちごはん
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(0)
|
家庭料理
|
|
2022年07月28日
[完成]梅シロップづくり〜45日目
梅シロップづくり開始から45日が経過し、完成の日を迎えました。
10日目と比べると、だいぶ琥珀色になっています。
小梅の実を取り出して濾過して加熱処理。沸騰しないようにしながら15分ぐらい加熱します。アクが出れば取り除きますが、アクはほとんど出ませんでした。
冷ました後、ホワイトリカーで消毒した保存ビンに戻します。
加熱後は、色がさらに濃くなって澄んだかんじになりました。
これを冷蔵庫に入れ、明日にでも炭酸で割って飲んでみたいと思う次第。
何はともあれ、発酵もなく完成できたことはよきよきなわけです。
今回の作り方は
こちら
。
タグ:
梅仕事
小梅
梅シロップ
梅ジュース
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(0)
|
梅仕事
|
|
2022年07月27日
きゅうりの漬物漬けたンゴ
漬物にしたらうまそうなぶっといきゅうりが産直で売っていたので、すかさず購入。普通のきゅうりと比べると、太さが2倍以上あります。
適度に皮をむいたあと縦半分に切り、2cmぐらいの幅に切ります。重さは905.5gありました。
今回は、というか今回も塩だけで漬けます。こういうシンプルな作り方の時は、塩は粗塩を使用。
使う量は基本重量比2%なので、きゅうり(905.5g)×2%=18.11gです。
漬け物容器に入れ、粗塩を振って輪切り唐辛子も入れます。
冷蔵庫に入れて24時間以上放置しますが、途中何度かかき混ぜます。
48時間後くらいから漬けきった味になり、浅漬けとは違ったおいしさがあります。
タグ:
きゅうり
漬け物
漬物
おうちごはん
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ |
Comment(0)
|
家庭料理
|
|
2022年07月23日
今年の土用の丑の日
今年もなんとか食えそうだ (^O^)
タグ:
土用の丑の日
うなぎ
蒲焼
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ |
Comment(0)
|
家庭料理
|
|
2022年07月21日
新型コロナ新規感染者数が爆発的増加
マスクしてもワクチン打っても感染者数が増えてんだからどっちも意味無くね?とか言う思考停止な人を時々見るけど、そういう対策があったからこそ重症者数が減って医療体制の負担を少なからず減らせたことがなぜわからないんだろうか。
現在、発熱外来が混んで長時間待たされたり熱中症で倒れても搬送先が見つからなかったり救急車自体も待ち状態になったりして医療崩壊がすでに起こっていることを知らないんだろうか。
コロナだけの問題じゃないんです。他の病気や怪我で医療が必要な人が診てもらえないんです。
自分の体の事だけの問題じゃないんです。医療提供体制を維持するための警戒や対策でもあるんです。
いつでも自宅療養ができるように食料と飲料水と医薬品を準備し、いざ発熱したら外来に行かずに即刻自己隔離する覚悟が必要なレベルなんです。
タグ:
新型コロナ
感染者
増加
対策
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(4)
|
★新型コロナウイルス
|
|
- 1
2
>>
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
プロフィール
名前 :ぁぃ♂
性別 :♂
住まい :岩手県
血液型 :A型
星座 :いて座
ぁぃのリンク
ぁぃの飼育ブログ 2
ぁぃの飼育ブログ(旧)
Twitter
カテゴリ
★新型コロナウイルス
(25)
危機管理
(26)
東日本大震災
(33)
非常持出袋
(29)
車載用非常持出袋
(18)
梅仕事
(13)
カップ麺・ラーメン
(88)
お菓子
(75)
家庭料理
(98)
飲み物
(23)
とうもろこし
(21)
ケンタ
(22)
その他食べ物
(118)
クリスマス三種の神器
(13)
うたのせかい♪
(13)
生活用品
(58)
家電
(30)
医療
(14)
ダイエット
(14)
月
(16)
音楽
(7)
大河ドラマ
(1)
懸賞・サンプル
(126)
カメラ
(13)
カーナビ
(6)
その他日常
(160)
自己的見解
(19)
2014年春 仙台山形ひとり旅
(10)
2011年秋 仙台ひとり旅
(8)
2011年春 仙台ひとり旅
(14)
2010年秋 仙台ひとり旅
(11)
2010年春 福島ひとり旅
(11)
2009年秋 仙台ひとり旅
(13)
2009年春 秋田ひとり旅
(14)
2008年秋 仙台ひとり旅
(6)
2008年春 仙台ひとり旅
(7)
その他旅行
(10)
最近の記事
レトルトカレーのBEST3
(03/19)
4か月ぶりのケンタ
(03/12)
あの日から12年、意識…
(03/11)
雪よさらば
(03/07)
好きな玄米茶
(03/05)
クックパッドプラス買…
(03/04)
花より団子のひな祭り
(03/03)
北海道チーズ蒸しケー…
(03/01)
自分好みのクリームシ…
(02/19)
塩ラーメン作ったった
(02/12)
雪かき疲れた
(02/11)
懐かしきバーモントカ…
(02/04)
2月3日は節分の日
(02/03)
自作軍艦図鑑が出てき…
(01/28)
ぁぃさん流「凍結路で…
(01/23)
久々に本気でビーフカ…
(01/22)
新巻鮭焼いたった
(01/21)
神田葡萄園の白ワイン…
(01/19)
めざし焼いたった
(01/18)
切手シートが1枚当た…
(01/16)
最近のコメント
クックパッドプラス買ったった
⇒ ぁぃ♂ (03/07)
⇒ 褄黒 (03/07)
自分好みのクリームシチュー作ったった
⇒ ぁぃ♂ (02/21)
⇒ 褄黒 (02/20)
懐かしきバーモントカレー作ったった
⇒ ぁぃ♂ (02/05)
⇒ 褄黒 (02/04)
自作軍艦図鑑が出てきたw
⇒ ぁぃ♂ (02/03)
⇒ 褄黒 (02/03)
⇒ ぁぃ♂ (01/28)
⇒ 木間市タワー♀(ねかま) (01/28)
大規模水害を想定した屋根避難態勢の構築
⇒ ぁぃ♂ (01/10)
⇒ 褄黒 (01/09)
今年の最後の日
⇒ ぁぃ♂ (01/05)
⇒ 褄黒 (01/05)
昭和懐カレー食堂風味を食す
⇒ ぁぃ♂ (12/17)
⇒ 木間市タワー♀(ねかま) (12/17)
サッポロビール園の思い出
⇒ ぁぃ♂ (08/16)
⇒ ぐわ (08/16)
新型コロナ新規感染者数が爆発的増加
⇒ ぁぃ♂ (07/27)
⇒ ぁぃ♂ (07/27)
⇒ あの人 (07/27)
⇒ い (07/27)
かまぼこの板が捨てられない
⇒ ぁぃ♂ (01/06)
⇒ 鳥部・利胃 (01/06)
過去ログ
2023年03月
(8)
2023年02月
(5)
2023年01月
(18)
2022年12月
(12)
2022年11月
(14)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(11)
2022年07月
(8)
2022年06月
(9)
2022年05月
(3)
2022年04月
(5)
2022年03月
(15)
2022年02月
(11)
2022年01月
(19)
2021年12月
(18)
2021年11月
(11)
2021年10月
(4)
2021年09月
(12)
2021年08月
(11)
2021年07月
(17)
2021年06月
(19)
2021年05月
(5)
2021年04月
(8)
2021年03月
(7)
2021年02月
(7)
2021年01月
(14)
2020年12月
(17)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(10)
2020年08月
(5)
2020年07月
(11)
2020年06月
(8)
2020年05月
(7)
2020年04月
(5)
2019年09月
(1)
2018年12月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(3)
2018年01月
(8)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(6)
2017年09月
(1)
2017年08月
(3)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(5)
2017年01月
(5)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(3)
2016年03月
(6)
2016年02月
(10)
2016年01月
(12)
2015年12月
(10)
2015年11月
(3)
2015年10月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(7)
2015年04月
(7)
2015年03月
(9)
2015年02月
(5)
2015年01月
(9)
2014年12月
(8)
2014年11月
(2)
2014年10月
(6)
2014年09月
(2)
2014年08月
(1)
2014年07月
(2)
2014年05月
(9)
2014年04月
(5)
2014年03月
(12)
2014年02月
(7)
2014年01月
(3)
2013年12月
(10)
2013年11月
(6)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年06月
(2)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2013年03月
(4)
2013年02月
(2)
2013年01月
(7)
2012年12月
(5)
2012年11月
(2)
2012年10月
(2)
2012年09月
(4)
2012年08月
(7)
2012年07月
(5)
2012年06月
(4)
2012年05月
(8)
2012年04月
(6)
2012年03月
(7)
2012年02月
(4)
2012年01月
(3)
2011年12月
(6)
2011年11月
(4)
2011年10月
(9)
2011年09月
(4)
2011年08月
(3)
2011年07月
(11)
2011年06月
(9)
2011年05月
(16)
2011年04月
(8)
2011年03月
(17)
2011年02月
(9)
2011年01月
(16)
2010年12月
(11)
2010年11月
(8)
2010年10月
(14)
2010年09月
(5)
2010年08月
(10)
2010年07月
(3)
2010年06月
(4)
2010年05月
(16)
2010年04月
(4)
2010年03月
(12)
2010年02月
(7)
2010年01月
(20)
2009年12月
(23)
2009年11月
(6)
2009年10月
(14)
2009年09月
(8)
2009年08月
(6)
2009年07月
(7)
2009年06月
(15)
2009年05月
(28)
2009年04月
(12)
2009年03月
(21)
2009年02月
(8)
2009年01月
(13)
2008年12月
(15)
2008年11月
(11)
2008年10月
(9)
2008年09月
(6)
2008年08月
(2)
2008年07月
(3)
2008年06月
(2)
2008年05月
(5)
2008年04月
(5)
2008年03月
(5)
2008年01月
(1)
2007年12月
(1)
2007年11月
(2)
2007年08月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(1)
2007年05月
(1)
2007年04月
(2)
2007年03月
(1)
2007年02月
(4)
2007年01月
(1)
2006年12月
(3)
2006年11月
(4)
2006年10月
(1)
2006年07月
(1)
2006年05月
(2)
2006年03月
(5)
2006年02月
(5)
2006年01月
(1)
2005年12月
(1)
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
© 2005-2021 AIAI.
Seesaa
ブログ