2022年10月15日

鶏手羽先の塩焼き

鶏手羽先の塩焼き

手羽先は鶏の部位の中では一番好きな場所ですが、シンプルな味で食べたいと思って塩焼きをしてみた次第。
塩を振って焼くだけです。胡椒もかけません。しかも電気グリルですw


鶏手羽先の塩焼き

時々場所を変えながら熱を入れていきます。


鶏手羽先の塩焼き

皮はパリッと中はジューシーに焼きあがりました。余分な脂や水分が落ちて引き締まりながらもジュクジュクいってます。


鶏手羽先の塩焼き

絶品です。胡椒は無用です。ハーブなどのフレバーも全く要りません。最高においしいです。
塩だけでこんなにおいしく食べることができるというか、手羽先は揚げるのではなく焼いて食べるものだと確信した次第。
いやはや、また買ってこよう(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

下弦の月

下弦の月
タグ:ぁぃ詞
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | うたのせかい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

ツル割れりんごが100円で売ってた

ツル割れりんごが100円で売ってた

右が普通のりんご、左が今回買ってきた「ツル割れりんご」。大きいサイズのりんごだからツル割れりんごというわけではなく、文字通りツルの部分に亀裂が生じてしまったリンゴのことをいいます。今回買ってきたのは、たまたま大きいサイズの品種の " ツル割れ " です。
ツル割れは気温や降雨量によって生じやすくなりますが、日持ちがしなかったり見栄えが劣ったりして商品価値が下がるので流通に乗ることは限りなく少なく、加工用になったりします。
今回は産直の出品者がたまたま出していたものに運よく遭遇し、喜んで買ってきました。なぜ喜ぶのかというと、このツル割れりんごというものは完熟状態のりんごなので、味が濃くて大変おいしいりんごなのであります。しかも処分品のような扱いなので値段も安いです。このツル割れりんごも1個100円でした。


ツル割れりんごが100円で売ってた

このように、ツルの部分に亀裂が入っています。亀裂には浅い深いの程度があり、このりんごはまだ浅いほうです。
完熟状態なので、いい香りがプンプンしています。


ツル割れりんごが100円で売ってた

亀裂に沿って切ったもの。亀裂として見えていた部分が右側、左側は亀裂は見えませんでしたが内部に亀裂が入っていました。
食べるときはこの部分を取り除いて食べますが、あとの部分は普通のりんごよりおいしい果肉になります。
実際食べてみましたが、定説通り糖度が高くてほど良く酸味もあり、総じて味が濃いおいしいりんごでした。
商品には処分品やワケありなどありますが、りんごのワケありのワケが「ツル割れ」である場合、それは当たりです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | その他食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月06日

自宅療養時の備蓄食料を更新

自宅療養時の備蓄食料を更新

備蓄食料品の賞味期限が迫ってきているものがあったので更新。
量的な変更箇所は以下の通り。
・「ヴイックス メディカル トローチ」を1箱から2箱にした

パックご飯、スポーツドリンク、体温計、パルスオキシメーター、タイレノール、熱さまシートなどは、他の場所に配置済み。

以前にも書きましたが、感染しても病院での診療はあきらめているので、病状をしっかりと観察しつつ自宅療養をするつもりです。
感染者数は減少傾向にありますが、まだまだ気を緩める段階ではないので今の態勢はしばらく継続します。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ★新型コロナウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする