スマートフォン専用ページを表示
ぁぃの自分ブログ
ぁぃの飼育ブログ
から、「徒然」のコンテンツを独立させました。
<<
チロルチョコのバラエティパック
|
TOP
|
寒いので電気毛布出した
>>
2008年09月15日
中秋の名月プラス二日の満月
中秋の名月はおとといだったのですが、月齢では今日が満月です。
月に抱くイメージや意味は人の数だけありますが、1個の月が今日も地球を周っています。
タグ:
中秋の名月
満月
月
写真
画像
月面
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(5)
|
月
|
|
この記事へのコメント
…もうすっかり秋ですねぇ。夜はしっかり冬布団です。(-_-)zzz
それにしてもきれいな月ですよね〜!
お月見のお団子だけはしっかりと食べました…。
ジンギスカンのたれは「ベル」派ですか!「ソラチ」も捨てがたいですぞ…!
Posted by りんたろう1 at 2008年09月16日 10:32
>りんたろう1さん
もう電気毛布を出したいくらいですねー。
12度ぐらいまで下がってます。
ソラチ!食べたことが無いので、気になる(゚¬゚*)
札幌時代と東京時代はベル派でしたが、今は上北農産派です(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2008年09月17日 01:15
…で、電気毛布\(◎o◎)/!
アナタ、お若いのに冷え症でしたか…。それはナントもお気の毒な…(T_T)
それはそうと、上北農産はこちらでもテレビCМやってますよ!確か青森の会社ですよね。「スタミナ源の塩ダレ」とか言うヤツ。あ〜、でも残念ながら食べた事ありませんわ!そんなにおいしいの…?今度チャレンジしてみようっと。
私も若かりし頃、東京時代がありました。当時はジンギスカンなどどこにも売ってなくて禁断症状を焼き鳥でごまかしたものです。(オヤジか!)
…あぁ、また食べ物の話ばかりで終わってしまう…食欲の秋と言うことで許して下さい。
Posted by りんたろう1 at 2008年09月17日 13:37
某秘密番組でやってました、ジンギスカン
やはり牛よりお好きですか?
Posted by つばさ at 2008年09月17日 22:32
>りんたろう1さん
少し肌寒い夜でも、布団の中はぽっかぽか(^O^)/
す〜っとゆるやかに睡眠に入ることができます。
上北農産のスタミナ源タレは、青森や岩手では定番のタレです。甘さも辛さも旨味もすべてがホンモノなので、まさにおすすめなわけですw
>つばささん
自分の好みでは、断然ジンギスカンですね。
牛は確かに美味しいんですが、飽きてしまう傾向にあります。
ジンギスカン、週一で食べているのは事実ですw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年09月18日 00:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
プロフィール
名前 :ぁぃ♂
性別 :♂
住まい :岩手県
血液型 :A型
星座 :いて座
ぁぃのリンク
ぁぃの飼育ブログ 2
ぁぃの飼育ブログ(旧)
Twitter
カテゴリ
★新型コロナウイルス
(25)
危機管理
(32)
東日本大震災
(35)
非常持出袋
(29)
車載用非常持出袋
(20)
梅仕事
(13)
駅弁
(16)
カップ麺・ラーメン
(97)
お菓子
(112)
家庭料理
(174)
飲み物
(35)
とうもろこし
(36)
ケンタ
(27)
その他食べ物
(132)
クリスマス三種の神器
(15)
うたのせかい♪
(17)
生活用品
(72)
家電
(30)
医療
(15)
ダイエット
(14)
月
(17)
音楽
(8)
大河ドラマ
(1)
懸賞・サンプル
(126)
カメラ
(13)
カーナビ
(6)
その他日常
(178)
自己的見解
(19)
2014年春 仙台山形ひとり旅
(10)
2011年秋 仙台ひとり旅
(8)
2011年春 仙台ひとり旅
(14)
2010年秋 仙台ひとり旅
(11)
2010年春 福島ひとり旅
(11)
2009年秋 仙台ひとり旅
(13)
2009年春 秋田ひとり旅
(14)
2008年秋 仙台ひとり旅
(6)
2008年春 仙台ひとり旅
(7)
その他旅行
(10)
最近の記事
あの日から14年、伝え…
(03/11)
さいとう製菓の銘菓か…
(03/05)
2月6日は抹茶の日
(02/06)
久々の恵方巻
(02/02)
牛丼食べ始め
(01/22)
真鱈の子の煮付け(田…
(01/18)
1月15日はいちごの日🍓
(01/15)
1月7日は七草粥の日
(01/07)
半額だったんでそば茹…
(01/05)
1月3日は三日とろろの日
(01/03)
今年も年越したそば
(01/01)
田舎のお雑煮
(01/01)
あけおめな所存
(01/01)
雪かきチョコラ
(12/30)
チルドピザ焼いて食っ…
(12/28)
名代富士そばの紅生姜…
(12/27)
今年も三種の神器🎂🍗🍾
(12/24)
12月21日は冬至
(12/21)
ブロッコリーのゆで時間
(12/21)
三角停止表示板と非常…
(12/20)
最近のコメント
さいとう製菓の銘菓かもめの玉子
⇒ ぁぃ♂ (03/10)
⇒ ぐわ (03/10)
あした朝顔が咲くのです
⇒ ぁぃ♂ (07/14)
⇒ セイヤ(関東) (07/13)
非常食のアルファ米を実食
⇒ ぁぃ♂ (06/04)
⇒ DVF (06/03)
素朴な味 南部煎餅
⇒ ぁぃ♂ (03/30)
⇒ セイヤ(関東) (03/29)
日東ベスト「新牛丼の素 DX」を食す
⇒ ぁぃ♂ (06/05)
⇒ DVF (06/04)
⇒ ぁぃ♂ (12/07)
⇒ ageha (12/06)
⇒ 茄子 (12/06)
クックパッドプラス買ったった
⇒ ぁぃ♂ (03/07)
⇒ 褄黒 (03/07)
自分好みのクリームシチュー作ったった
⇒ ぁぃ♂ (02/21)
⇒ 褄黒 (02/20)
懐かしきバーモントカレー作ったった
⇒ ぁぃ♂ (02/05)
⇒ 褄黒 (02/04)
自作軍艦図鑑が出てきたw
⇒ ぁぃ♂ (02/03)
⇒ 褄黒 (02/03)
⇒ ぁぃ♂ (01/28)
⇒ 木間市タワー♀(ねかま) (01/28)
大規模水害を想定した屋根避難態勢の構築
⇒ ぁぃ♂ (01/10)
⇒ 褄黒 (01/09)
過去ログ
2025年03月
(2)
2025年02月
(2)
2025年01月
(9)
2024年12月
(19)
2024年11月
(16)
2024年10月
(13)
2024年09月
(15)
2024年08月
(9)
2024年07月
(10)
2024年06月
(4)
2024年05月
(1)
2024年04月
(7)
2024年03月
(12)
2024年02月
(9)
2024年01月
(24)
2023年12月
(17)
2023年11月
(16)
2023年10月
(9)
2023年09月
(2)
2023年08月
(6)
2023年07月
(15)
2023年06月
(12)
2023年05月
(2)
2023年04月
(3)
2023年03月
(9)
2023年02月
(5)
2023年01月
(18)
2022年12月
(12)
2022年11月
(14)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(11)
2022年07月
(8)
2022年06月
(9)
2022年05月
(3)
2022年04月
(5)
2022年03月
(15)
2022年02月
(11)
2022年01月
(19)
2021年12月
(18)
2021年11月
(11)
2021年10月
(4)
2021年09月
(12)
2021年08月
(11)
2021年07月
(17)
2021年06月
(19)
2021年05月
(5)
2021年04月
(8)
2021年03月
(7)
2021年02月
(7)
2021年01月
(14)
2020年12月
(17)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(10)
2020年08月
(5)
2020年07月
(11)
2020年06月
(8)
2020年05月
(7)
2020年04月
(5)
2019年09月
(1)
2018年12月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(3)
2018年01月
(8)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(6)
2017年09月
(1)
2017年08月
(3)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(5)
2017年01月
(5)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(3)
2016年03月
(6)
2016年02月
(10)
2016年01月
(12)
2015年12月
(10)
2015年11月
(3)
2015年10月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(7)
2015年04月
(7)
2015年03月
(9)
2015年02月
(5)
2015年01月
(9)
2014年12月
(8)
2014年11月
(2)
2014年10月
(6)
2014年09月
(2)
2014年08月
(1)
2014年07月
(2)
2014年05月
(9)
2014年04月
(5)
2014年03月
(12)
2014年02月
(7)
2014年01月
(3)
2013年12月
(10)
2013年11月
(6)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年06月
(2)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2013年03月
(4)
2013年02月
(2)
2013年01月
(7)
2012年12月
(5)
2012年11月
(2)
2012年10月
(2)
2012年09月
(4)
2012年08月
(7)
2012年07月
(5)
2012年06月
(4)
2012年05月
(8)
2012年04月
(6)
2012年03月
(7)
2012年02月
(4)
2012年01月
(3)
2011年12月
(6)
2011年11月
(4)
2011年10月
(9)
2011年09月
(4)
2011年08月
(3)
2011年07月
(11)
2011年06月
(9)
2011年05月
(16)
2011年04月
(8)
2011年03月
(17)
2011年02月
(9)
2011年01月
(16)
2010年12月
(11)
2010年11月
(8)
2010年10月
(14)
2010年09月
(5)
2010年08月
(10)
2010年07月
(3)
2010年06月
(4)
2010年05月
(16)
2010年04月
(4)
2010年03月
(12)
2010年02月
(7)
2010年01月
(20)
2009年12月
(23)
2009年11月
(6)
2009年10月
(14)
2009年09月
(8)
2009年08月
(6)
2009年07月
(7)
2009年06月
(15)
2009年05月
(28)
2009年04月
(12)
2009年03月
(21)
2009年02月
(8)
2009年01月
(13)
2008年12月
(15)
2008年11月
(11)
2008年10月
(9)
2008年09月
(6)
2008年08月
(2)
2008年07月
(3)
2008年06月
(2)
2008年05月
(5)
2008年04月
(5)
2008年03月
(5)
2008年01月
(1)
2007年12月
(1)
2007年11月
(2)
2007年08月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(1)
2007年05月
(1)
2007年04月
(2)
2007年03月
(1)
2007年02月
(4)
2007年01月
(1)
2006年12月
(3)
2006年11月
(4)
2006年10月
(1)
2006年07月
(1)
2006年05月
(2)
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
© 2005-2024 AIAI.
Seesaa
ブログ
それにしてもきれいな月ですよね〜!
お月見のお団子だけはしっかりと食べました…。
ジンギスカンのたれは「ベル」派ですか!「ソラチ」も捨てがたいですぞ…!
もう電気毛布を出したいくらいですねー。
12度ぐらいまで下がってます。
ソラチ!食べたことが無いので、気になる(゚¬゚*)
札幌時代と東京時代はベル派でしたが、今は上北農産派です(^O^)
アナタ、お若いのに冷え症でしたか…。それはナントもお気の毒な…(T_T)
それはそうと、上北農産はこちらでもテレビCМやってますよ!確か青森の会社ですよね。「スタミナ源の塩ダレ」とか言うヤツ。あ〜、でも残念ながら食べた事ありませんわ!そんなにおいしいの…?今度チャレンジしてみようっと。
私も若かりし頃、東京時代がありました。当時はジンギスカンなどどこにも売ってなくて禁断症状を焼き鳥でごまかしたものです。(オヤジか!)
…あぁ、また食べ物の話ばかりで終わってしまう…食欲の秋と言うことで許して下さい。
やはり牛よりお好きですか?
少し肌寒い夜でも、布団の中はぽっかぽか(^O^)/
す〜っとゆるやかに睡眠に入ることができます。
上北農産のスタミナ源タレは、青森や岩手では定番のタレです。甘さも辛さも旨味もすべてがホンモノなので、まさにおすすめなわけですw
>つばささん
自分の好みでは、断然ジンギスカンですね。
牛は確かに美味しいんですが、飽きてしまう傾向にあります。
ジンギスカン、週一で食べているのは事実ですw