2008年09月15日

中秋の名月プラス二日の満月

中秋の名月プラス二日の満月

中秋の名月はおとといだったのですが、月齢では今日が満月です。
月に抱くイメージや意味は人の数だけありますが、1個の月が今日も地球を周っています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(5) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
…もうすっかり秋ですねぇ。夜はしっかり冬布団です。(-_-)zzz
それにしてもきれいな月ですよね〜!
お月見のお団子だけはしっかりと食べました…。
ジンギスカンのたれは「ベル」派ですか!「ソラチ」も捨てがたいですぞ…!
Posted by りんたろう1 at 2008年09月16日 10:32
>りんたろう1さん
もう電気毛布を出したいくらいですねー。
12度ぐらいまで下がってます。
ソラチ!食べたことが無いので、気になる(゚¬゚*)
札幌時代と東京時代はベル派でしたが、今は上北農産派です(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2008年09月17日 01:15
…で、電気毛布\(◎o◎)/!
アナタ、お若いのに冷え症でしたか…。それはナントもお気の毒な…(T_T)
それはそうと、上北農産はこちらでもテレビCМやってますよ!確か青森の会社ですよね。「スタミナ源の塩ダレ」とか言うヤツ。あ〜、でも残念ながら食べた事ありませんわ!そんなにおいしいの…?今度チャレンジしてみようっと。
私も若かりし頃、東京時代がありました。当時はジンギスカンなどどこにも売ってなくて禁断症状を焼き鳥でごまかしたものです。(オヤジか!)
…あぁ、また食べ物の話ばかりで終わってしまう…食欲の秋と言うことで許して下さい。
Posted by りんたろう1 at 2008年09月17日 13:37
某秘密番組でやってました、ジンギスカン
やはり牛よりお好きですか?
Posted by つばさ at 2008年09月17日 22:32
>りんたろう1さん
少し肌寒い夜でも、布団の中はぽっかぽか(^O^)/
す〜っとゆるやかに睡眠に入ることができます。
上北農産のスタミナ源タレは、青森や岩手では定番のタレです。甘さも辛さも旨味もすべてがホンモノなので、まさにおすすめなわけですw

>つばささん
自分の好みでは、断然ジンギスカンですね。
牛は確かに美味しいんですが、飽きてしまう傾向にあります。
ジンギスカン、週一で食べているのは事実ですw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年09月18日 00:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。