2008年11月24日

クリスマスまで待てないケンタ

クリスマスまで待てないケンタ

何を隠そう隠していませんが、ケンタが死ぬほど好きなわけです。
そんなわけで、5ピースをクーポン使って1000円で買ってきました。
買ってきましたと言ってもここは都会じゃないわけで、車で片道1時間かけての小旅行なわけです。
しかも他に用があるわけでもなく、それだけのために出かけた次第。
過去には10ピースをひとりでたいらげたこともあり、この好きさ加減は尋常ではありません。

久しぶりに食べるケンタの味はいつもの変わらぬ味で、まさにあなたのことが好きだから〜♪というわけです。

宝くじが当たったらケンタの店を誘致して、店舗の2階に住むなどと本気で考えている自分は、もはや中毒に近い状況。
エレベーターで上がってくるホクホクのケンタを夢見ながら、ニヤニヤしてるわけです。

1個200円以上もする価格はスーパーのから揚げよりはかなり高価ですが、ケンタの味はどこのスーパーにも無く、車で往復2時間かけても食べたい味なのであります。

クリスマスにはまた買いたいと思いますが、すでにそれまで我慢できるかという心配がある自分は、ケンタのメルマガ会員です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(4) | ケンタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そ、そ、そんなに好きだとは((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
でも、久しぶりに見ましたw 徒歩15分の所にケンタありますが、
全然食べてないやー。写真見てたら久しぶりに食べたくなってきたw
何を隠そう、私はケンタよりも、自分で揚げる鶏カラの方が好きだ。
おいしいのですぞー!ウハハw
そんな自分の今日の昼食はビックマックですわ(゜д゜)<アラヤダ!
凝り性なぁぃさんなら、ひそかに鶏を飼われてそうですねΣ(゚д゚lll)
Posted by Yummy at 2008年11月25日 00:00
>Yummyさん
徒歩15分裏山鹿( ゚ρ゚ )
でもそんなに近かったら、自分なら毎日買ってメタボまっしぐらになりそうなので、田舎でよかった次第。
にわとり飼うか?w
「ぁぃの鶏飼育ブログ」〜ハーブくれΣ^)
さんざんハーブ食わせて終いにはそれを食うという、似非動物愛ブログになりそうでこわいですw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年11月25日 00:59
道南の八雲町にある「ハーベスター八雲」をご存じですか?
元々はケンタッキーフライドチキンの実験農場として鶏の飼育をし、フライドチキンを販売していました。
(今は独立したレストランになったようです。)
ここの「ハーブチキンと」いう商品が一般のケンタでは売られていない物で美味です!
お店が丘の上に建っていて外のテラスで食べると目の前に羊と噴火湾が!!
サイコーのロケーションですよ。
敷地内においしいアイス屋さんも有り。
高速の八雲インターからすぐです。
一度は食べてみて損はないと思います(^u^)
Posted by りんたろう1 at 2008年11月25日 09:38
>りんたろう1さん
検索したらホムペを発見できたので見てみました。
いいところですね。旅行に行くなら、ぜひ寄ってみたいショップです。
北海道の食べ物がおいしいのは、味や風味だけでなく、こういう食文化を楽しめるからおいしいんだと思います(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2008年11月26日 00:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。