
「財寶温泉」のサンプルが届きました。ナチュラルミネラルウォーターです。
いわゆる「飲む温泉水」なのですが、超軟水に興味があって取り寄せました。
温泉水といっても湯船からすくっているわけではなく、食品衛生法の規格をクリアした第一級の工場で無菌充填されています。
成分が独特なので、ちょっと3種を比較。
商品名 財寶温泉 / 南アルプス / 六甲
品名 ナチュラルミネラルウォーター / 同 / 同
原材料 温泉水 / 鉱水 / 鉱水
ナトリウム(mg) 6.8 / 0.65 / 1.98
カルシウム(mg) 0.18 / 0.97 / 0.65
マグネシウム(mg) 0.02 / 0.15 / 0.37
カリウム(mg) 0.13 / 0.28 / 0.06
硬度(mg/l) 4 / 30 / 84
pH 8.9 / 7.1 / 7.4
硬度が4の超超軟水であり、pHが8.9のアルカリ度の高い水です。
料理やお茶には軟水が適しているということで、日常的に使っている場合も多いようです。
さて、飲んでみた感想ですが、はっきり違いがわかります。
硬度やpHに特徴があるので、他の有名どころの水とも違います。
口の中にやさしく広がり、飲もうとしなくてものどの奥に流れて消えていく、そんな感覚です。
水には味が無いので「おいしい」という言い方はどうかと思いますが、少なくても非常に心地よくてかなり好きと言えます。
す〜っと入っていくので、水で呼吸をしている感覚。爽快です。
通販で買っても、送料込で2リットルで200円ちょっとの計算になるので、特別高いわけでもありません。
財宝さん、感動的な水をありがとうございました。リンクで紹介させていただきます。
ナチュラルミネラルウォーター 財寶温泉
おばあちゃんがこれ飲み続けて体質改善しちゃった水だw
長年患っていたリューマチがすっかり治っちゃたと言う
信じがたい出来事がありました…
これを飲み続けると毒が抜けて
ソフトなぁぃさんになれるかも…です(*^_^*)
見事にスキンケア数点を購入してしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
ここに顧客が一人誕生、まんまと釣られるYummyなのでしたorz
祖母様のリューマチが治ったということは、ぁぃ様の彼女待ちも治るのでしょうか!?Σ(゚д゚lll)
すいません、毒の前に間が抜けてしまいましたw
>Yummyさん
す、数点!まさかここのブログでアフィが成立しているとは思いませんでしたw
つか、アフィではないので、利益は発生しませんw
受け身はいけません、受け身はww
(この間長男にも同じ事を言ったような…)
※先日違うビルに「印度」を発見!
近いうちに行って来まーす(^O^)/
草食系男子は、ひたすら草をはむのでありますw
印度が別のビルにっ!?
敷島だけじゃないんですか!支店できたのかw
そんなにスゴイ水ならば・・と、サンプル請求してしまいました。
我が家は井戸水なので成分はわかりませんが比べてみたいと思います。
ぁぃさんちのカタツムリさんたちも眠っておられます?
うちのは、このごろちっとも動きが見られなくてちょっと心配・・。
この水 霧吹きしたら起きるかな?
井戸水!いやはや、裏山鹿。
もしかしたら井戸水といい勝負かもしれません。
着いたら、冷やしすぎない状態で飲んでみてください。
かなり水道水との違いがわかると思います。
こっちのカタツムリは、まだ全員冬眠中です。
暖房つけてる部屋なのですが、朝方の低温で春はまだだとわかっているようです.........@ノ”