
かね興のにゅーだしぱっくのサンプルが届きました。
毎月先着100名に送ってくれるようです。
自分は和食が好きなので、ダシというかうま味というか、そのあたりには非常に強い関心を持っています。
本当に美味しいものは気持ちまでも幸せにしてくれたりするので、その分が価格に上乗せされている分には、特に気にしません。
試食するのが楽しみです。
かね興さん、ありがとうございました。
味が分かりやすい味噌汁に使わせていただきます。
和のだし かね與 にゅーだしぱっく
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
シンプルなおすましだったら、もっと味がわかりやすそうですねぇ。
ぁぃさん、鰹節から作られたらいかがでせうw?
発酵系や菌系は温度湿度管理が難しいので、本格的な保温器や冷温器が必要な次第。
さすがにこれは作れませんw
一度作ってみたいのは、法的に禁止されていますけど酒ですな。
こうじカビを作るところから始めたい次第。
米はもちろん自家栽培。
品名は「ぁぃ ぅぃっ酒」w
「ぁぃ ぅぃっ酒」はさらに飲めなさそうな雰囲気ですw
「製作」に長けておられるぁぃさんですから、何かこう、変わったものを
作ってほしいです。そんなのも作れるんかい!みたいな←テキトー
変わったもの?
アワやヒエで作った雑穀酒とかどうでしょう。
どうせなら、エノコログサの実に酵母を入れてエノコロビールにしましょうか?w
てか、細かい虫も入りそうだな((((゚д゚;))))ヒィィィ
最近ぁぃさん何か当選してますか?
うちは何もコネ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!
虫まで発酵させないわなw
久々に当選しましたよー。
これから載せる次第。