2009年08月06日

8月6日、夏の満月

8月6日、夏の満月

こちらの地方では、七夕行事は旧七夕と言われる8月6日〜8日に行われます。
いわゆる夏祭りのようなもので、いろいろな世代で恋のドラマが生まれては消えていきます。
中学生は中学生なりに、高校生は高校生なりに、文字通り「今」が現在進行形である世代は、時を急ぎ、結果を急ぎます。

恋盛りの夏は多からず少なからず、たくさんの人の記憶の中に想い出という喜怒哀楽のドラマを刻みます。
刻まれたドラマがレコード盤ならば、レコード針は気温や湿度や匂いや味。
些細なことで、遠い日の記憶がまるで今目の前で起こっているかのように、リアルに現れます。
忘れていた顔や、忘れていた声や、忘れられない若さゆえの未熟。

こんなことを書くとぁぃさんが鬱になっていると思われそうですが、単に誰にでもある切ない想い出を思いだしているだけで、法や人道に反することは存在しないので、あしからずな次第。
夏の満月がレコード針になっただけのことです。
タグ: 満月 月面
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(8) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんて美しい写真だ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
月撮るのって難しくないですか?自分のカメラじゃ無理ぽ(・ω・`)
前から言ってますが、ぁぃさん、文章書くのもホント上手いし。
本書けそうです。…エロ小説とは言いませんよ、ええw
Posted by Yummy at 2009年08月07日 20:34
やっぱりありましたね、切ない想い出が…(*^_^*)
匂い…分かります、それw
私も盆踊りの時期ににそれを感じます。
自転車二人乗りしたりとか、そんな事にトキメイてた頃をリアルに思い出したりして…
ところでBGMは何でしょうね???
Posted by チコ at 2009年08月08日 00:59
>Yummyさん
月ってすごく不思議で、良く撮れるときと撮れないときがあるんですよ。
明暗が強いので、露出が難しいかも。
別なものを露出するとエロ小説になるので注意(^O^)

>チコさん
脳って感覚まで記憶しているので、環境条件が揃うとよみがえりますねーw
BGMは「月がとっても青いから」w
Posted by ぁぃ♂ at 2009年08月08日 01:31
(・∀・)ソレダ!! 月や花火写真って露出が難しいのですよね。
開放しっぱなしで撮れないわ、ワテクシ(゜д゜)<アラヤダ!
てか、ぁぃさんの露出噴いたwwwwwwwwwww
で、今夜のブログは少し開放ネタを書く予定ですw
Posted by Yummy at 2009年08月08日 22:29
>Yummyさん
花火は三脚さえあれば、数秒開放でけっこうきれいな軌跡が出ますよ(o^-')b
ただ、蚊に刺されるので撮りには行きませんがw
ちなみに、夏の解放の前では、ぁぃさんはスターマインになるかもです(;´Д`)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年08月09日 15:10
なんと!はずかしながら、スターマインの意味が
わからなかったので、ググりますた(゜д゜)<アラヤダ!
そして意味がわかってスッキリ&後から噴いたwww
Posted by Yummy at 2009年08月10日 01:43
…あの…「月がとっても青いから」ってw
昭和すぎやしませんか??
せめてユーミンぐらいでお願いします((+_+))
Posted by チコ at 2009年08月10日 10:12
>Yummyさん
こら、さらりと流すところにツッコミ禁止w
エロと変態の境目は重要です\(^o^)/

>チコさん
「月がとっても青いから」も今では一青窈も歌う歌なので、立派な平成の歌なのであります(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年08月11日 00:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。