2010年10月13日

仙台ひとり旅〜1日目食事編

仙台ひとり旅〜1日目食事編

雨降る中、コンビニで傘を買ってここにやってきました。
仙台に来たからには、これを食べずには帰れません。利久の牛たんです。
自分的には今や恒例となっている牛たん1.5人前定食。今回の利久は、初めて入る西口本店です。
店内の照明が居酒屋バーっぽい雰囲気で、写真を撮ってもこのようにコントラストのついた写り方をします。
今回のお通しは、牛たんの大和煮。利久のお通しは毎回すばらしいのですが、今回もまたやってくれました。味はもちろんおいしいのですが、歯応えがやや硬いのです。この硬さは牛たんそのものの硬さを残しているもので、本来の硬さでも味わってというサービスを感じました。
毎回お通しがおいしいと、次はどんなお通しかなと思ってまた行きたくなります。そして、行けば必ず満足できるお通しが出てきます。行列ができるのも無理ないです。


仙台ひとり旅〜1日目食事編

数日前に食べてきたばかりですが、写真を見てるとまた食べたくなります。
また仙台に行くときは、必ず寄りたいと思います。

今回入った西口本店はビルの5階にあるのですが、エレベーターの扉が開いていきなり店舗だったのでびっくりした次第。しかも今までの利久の雰囲気とけっこう違っていたので、てっきりHな飲み屋さんかと思いました。利久という文字がどこにも無かったのであります。つか、十数秒後にようやく発見はしたのですが。
牛たん食べに来たのに舌突っ込まれたらかなわんということで、「ここ何階ですか?」と入口にいた店員さんに尋ねてしまった次第。いやはや、おしゃれなのは大歓迎ですが、もう少し店内を明るくしてくださいw

明日の天気予報は雨。しかも、すでにかなり降り出してきています。明日のプランが絶望的なのを感じながら1日目が終わったのでありました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 2010年秋 仙台ひとり旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
くぅ〜ふく!!!!!!目の毒!
美味しいそうです。

良く利用するホテルに行く途中にあるのが、この西口本店です。
外に看板はありますよね?

ランチの方が価格がお得なので、夜は行った事がないので「お通し」があることを初めて知りました。
(お酒飲まないのに、お通しって何だか・・・っていうのもあるし)

いいなぁ、月イチで行く池袋にも利休があり惹かれるのですが、やっぱり仙台で食べた方が美味しいだろうと諦めています。

来週は自宅焼肉!分厚い牛タンが手に入ったので、シンプルに塩コショーでいただきます。
Posted by みにみに at 2010年10月15日 18:17
>みにみにさん
おお、もしかしてその"よく利用するホテル"に泊まってきたかもw
ランチだと500円ぐらい安くて得なのですが、どうしても夜に行くようなスケジュールになってしまいます。
つか、自宅で牛たん焼肉ですかっ!!!!!!
しかも塩胡椒!!
いやはや、これは間違いなく絶対においしいに決まってるでしょうw
じっくりと堪能してください(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年10月15日 22:24
あれ、見逃してたw
利久うまいですよね〜
てか分厚っ。
なんかもう、スタミナ太郎に慣れきっている自分にとって、これもうタンじゃないw
肉です肉。んでさりげなく下ネタやめてくださいw
Posted by 目薬 at 2010年10月16日 08:17
>目薬さん
利久の牛たんは特に厚いです。そんでもって柔らかい食感なのでたまりません。
自分もまだ牛たんを食べる前までは、牛の舌とかグロくて食えんなどと思っていましたが、まさにこれは上質な肉です。ああー、また食いてー(;一_一)
仙台熟女にぁぃたんを食べられずにすみましたw
Posted by ぁぃ♂ at 2010年10月16日 18:59
報告いたします。

昨日、BDを祝し自宅焼肉パーティーをつつましく行いました。
用意した牛タンは8cm×10cm厚さ最大8mm。
とんトロやカルビも用意して、野菜もたっぷりで大満足でした。

とことが!本日昼、相方が池袋の利休に行ってきました。
池袋はランチがなく、1.5人前で2152円、ぁぃさんの写真のようにお通し(牛タンの佃煮)が付いていたとの連絡がありました。
もちろん南蛮つき。
味は「仙台で食べるのと一緒で超満足、満腹だった」とのこと・・・

(_ _#)昨日の感動は??
せめて間を開けて欲しかったorz
Posted by みにみに at 2010年10月22日 18:36
>みにみにさん
相方さん、たぶん1.5人前以上食べてますよw
満腹感を感じるには1+1.5ぐらいだと思うので、あまりのおいしさに追加注文で満腹になった可能性がありますので、問い詰めてみてください(^Д^)
まあ、自宅焼肉での牛たんのおいしさが導火線となって、翌日に利久に行ったと思いますよ(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年10月23日 14:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック