2010年10月15日
仙台ひとり旅〜松島食事編
そんなわけで、最終日は松島に行ったわけですが、例のごとく大渋滞なのであります。
着いてからも駐車場に入れるのに30分ほど待ち、例年よりも混んでいました。
時間も時間なので昼食。牡蠣を食べたかったので旬海にします。
旬海御膳。3つの味で牡蠣を味わえます。
仙台駅の海風土でもそうでしたが、今年は例年よりも牡蠣の旬の時期が遅れているようです。これも猛暑の影響でしょうか。そんなわけで、牡蠣もちょっとやせていました。
味のほうは上々で、特に牡蠣フライは絶品でした。
この記事へのトラックバック
カキフライも生カキも大好物です。
去年もカキ三昧でしたが何度見てもうまそうだ。
ここらのカキとは身の大きさとか違いますか?
「ここらのカキ」についてですが、何気に家で生の牡蠣を食べたことがありませんw
というのも、最近まで生牡蠣が苦手だったので、家で食べるのは冷凍食品のカキフライだけでしたw
でも、時期尚早なのもあって痩せた牡蠣でしたねー。冬あたりが一番らしいのですが、冬は寒いので外の旅行は勘弁(^O^)