2010年10月15日

仙台ひとり旅〜3日目食事編

仙台ひとり旅〜3日目食事編

帰路途中の食事は、東北自動車道下りの前沢SAです。
混雑のピークを避けようと少し早めに入ったのですが、なんとか待たずに席に着けました。


仙台ひとり旅〜3日目食事編

サイコロステーキ定食。中央の粉末は、辛いのが好きな人はこれをステーキにかけて食べます。


仙台ひとり旅〜3日目食事編

これは美味しかったです。美味しい肉は脂身の味が素直なので、全然脂っぽくありません。おまけに柔らかさも満足。さすが前沢牛です。


仙台ひとり旅〜3日目食事編

いつでもどこでもそうですが、ネギ1粒たりとも残さず完食。


仙台ひとり旅〜3日目食事編

あとは東北自動車道を北へ北へと走るだけ。秋のひとり旅、これにて終了。

posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 2010年秋 仙台ひとり旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れさまでした!!
もはやグルメ旅になってますがw
看板やら何やら見慣れた光景過ぎて笑えます。

極楽湯は何年か前に一度入店拒否されてから嫌いになり行ってませんw
アルカリ性が強い温泉は自分も好きで、よく湯船に塩とか重曹いれて入ってます。入浴剤は痒くなるんで。

つか次辺りで北上してくださいよ。恐山とか。

今回も楽しませて頂きました!
春の旅行も楽しみにしてます。

Posted by 目薬 at 2010年10月16日 07:09
>目薬さん
つか、毎回食べ歩きの旅になるのは事実。
恐山!青森といえば大間のまぐろですが、あと特に何も無いんですよねー。せんべい汁は日常的に食べているので、これは除外w
青森なら津軽のほうに行けば、旅行した気分になるかも。どうしても南部圏内だと同じ風土ですし(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年10月16日 18:48
へロー

「北北西に進路をとって」行くのですか、
旅の終わり、一日の終わりに「Calling you」
が聞えているのって、いかがでしょう。

春のひとり旅、いってらっしゃい!


瓜豆 拝
Posted by 瓜豆 at 2011年04月20日 21:44
>瓜豆さん
へろー(^O^)
旅先に向かう時はアゲアゲ調の曲で行くのですが、旅の終わりはサゲサゲ調を聴きたくなりますねー。
旅の余韻とサゲサゲ調の曲って同期して共鳴するんですよ。すごく落ち着きます。
Calling youはなんか吸い込まれそうな気がするので、また今度にしときますw
Posted by ぁぃ♂ at 2011年04月20日 23:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック