
玉の肌から、ノンシリコンのシャンプーとコンディショナーのサンプルが届きました。
市販のシャンプーやコンディショナーのほとんどにはシリコンが入っていますが、体にはあまり良くないという根強い説も同時に存在しています。
しかし、シリコン無しでは髪がキシキシしてしまい、現実的に必要だと考えている次第。
それでもやっぱり気になる部分であり、できるものならば何とかしたいのであります。
そこで今回のサンプルの請求となりました。2種類のサンプルを試すことができるのがうれしいところ。まだ応募できるので、興味のある人はリンク先を参照のこと。
玉の肌さん、ありがとうございました。さっそく使ってみたいと思います。
ノンシリコンのサンプル請求ページ
会社の姿勢が全体に出ている感じ。
シリコン・・・悩ましいです。
美容師の友人のツテで、業務用を卸値でシャンプーとトリートメントを使用しているのですが、トリートメントはシリコン入りです。
私の髪はハイダメージ状態なので、シリコンなしでは、シャンプー時すら毛先が絡まってしまう。
早めに毛先にたんぱく質などの栄養補給が必要で、いいものを探してジプシーです。
で、昨日相方が試しに使っている「オブ コスメティックス」の2R(薬用トリートメント)をチョット拝借しました。
(相方の地肌:脂性、髪質:細く、抜け毛が気になる、カラーリングやパーマなし)
http://www.ofcosmetics.co.jp/products/scalp/
これ、シリコンが入っていないのにキシまず、髪にコシが出ました。
こちらもサンプル請求ができますよ。
・・・しかし、卸値で買ってる身からするとあまりにも高すぎる(ToT)
毎日使うものだから、コストパフォーマンスも重要ですよね。
正直社名が社名なので、一種のイメチェンでしょうね。アルファベットと数字を¥がかなり目立ってますw
ほぉ、いいご友人がいて裏山鹿。業務用のって高いんですよねーw
でも品質は高いなりで、確かに市販品よりはバランスのレベルが違うような気がします。
いつも行っている美容院からサンプルをもらったことがありますが、とんでもなくいいシャンプーでした。でも値段が…(^Д^)
リンク先を見ましたが、天然の成分がたくさん入っている製品ですね。
つか、サンプルが豪華すぎてびっくり。これだけ試せるのは、自信があるんでしょうねー。
もしかしたら、応募するかもしれません(^O^)
ちなみに、自分が今使っているのは資生堂の赤ツバキです。赤から使い始めましたが、白のトリートメントがさらに良し。金の小さい強力なやつはもっといいです。
赤の在庫が無くなったら、金にしようかと検討中です。