2012年11月16日

衆院解散総選挙

まあ楽しい楽しい個人ブログなので政治的なことはあまり書くこともないのですが、衆院解散総選挙ということなので1回ぐらいは書いておこうと思う次第。

■岩手=民主ではない
東京都民が全員サラリーマンではないように、岩手県民が全員民主党支持ではありません。実際自分は民主党には一度も投票したことが無く、前後するO沢系の党もこれに同じです。

■無宗教である
占いに興味が無いように宗教にも興味がないので、それ系の党を支持したこともありません。ただ、本田宗一郎は好きです。

■日本大好き
住めば都ということではなく、隣の芝生が青く見えないということです。隣が隣なのであれですが。基本的に民度が高く、モラルやらマナーやらが一定の基準にあると思います。卵を生で食べることができたり水道の水を安心して飲めたりで、世界的に当たり前でないことが当たり前になっていることも多いです。そんな日本は日本のままでいてほしいと思います。

■選挙には行く
最低でも投票場所に出かけるレベル以上に政治に関心を持っているつもりなので、たった1票ですが入れてきます。

■開票速報番組にくぎづけ
刻々と変わる状況の空気感に数時間も包まれるのは嫌いではありません。騒々しい民放よりは淡々と伝える某犬局のほうが好きです。

■3年2か月
驚くようなことが次々と起こり、そして行われた3年2か月が、ようやく終わる気配です。いろんな意味で歴史に残る史実になったかもしれません。ただ決して空白の期間だったわけではなく、それはそれで意味を持った期間だったと思います。経緯というか数十年後というか、あるときは逆算し、あるときは強行しながら政治は進んでいくものかもしれません。意外と脚本度は高いですな。

■さあ選挙
12月4日公示、12月16日投開票。今年の年末は賑やかになりそうです。紅白では、きゃりーぱみゅぱみゅを観たい次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | その他日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
選挙速報、私も好きです(*^^*)

私は保守王国群馬なので、まぁ、自民党なわけですが
選挙速報が始まってすぐに「O渕Y子当確」がでます><  

Posted by さわ at 2012年11月23日 21:33
>さわさん
群馬と言えば武田信玄、武田家と言えば甘利虎泰、甘利といえば自民党衆議院議員甘利明。
やっぱり保守国群馬は甘利の自民党なんですなーと思って調べてみたら、甘利明は神奈川県の選挙区なんですねw
投票終了時刻になり次第当確が出るのは、キターですねー(^O^)
まさに圧勝パワーを誇示する瞬間なので、開票速報のさいが投げられた瞬間なのであります。
O渕Y子は元首相パワーがあるので、お決まりなわけですな(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2012年11月24日 19:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。