2013年01月14日

綾瀬はるかの魅力

綾瀬はるかは普通にかわいいのですが、かわいいと言ってもいろいろなかわいいがあるわけで、ちょっとそのあたりを分析してみたいと思う次第。

■ょぅι゛ょそのもの
いい意味で色気が無いです。繰り返しますが、いい意味でです。
高校生でもない、中学生でもない、小学生か幼児に属するその雰囲気は、あらゆる性的な欲を払拭させる力があります。
一言で言えば純粋。きれいなものに触れるときの感動に似ています。

■決して間違いは起きない
例えば朝まで二人っきりでいたとしても、そのような関係にはならぬものはならぬと思うわけです。
かわいい雰囲気を漂わせる人と朝まで話したいのであるので、かわいい雰囲気がHな雰囲気になっては困るわけです。このまま朝まで、そして明日も来月も来年も。継続は力なり。

■天然
ほわ〜んとしつつ、マジに天然であるのでこれはたまりません。一緒に家庭を築く相手になるかならないかは別として、少なくても1日を癒してくれるというか癒されるのは事実だと思うわけです。
ある意味人間っぽさとしては少ないほうで、人間型小動物のような生命体だと思う次第。ぜひ飼ってみたいと思わせる魅力を持っています。

■文字間に漂う妖気
「あ」の次に「や」です。そのあとに「せ」なわけです。ここまでですでに喜怒哀楽が隠れており、そのあとさらに「はる」がきます。締めは「か」。この芸名は実に絶妙。「せ」が「瀬」であることも東洋の魅力です。本名はアレなわけですが、食う虫も好き好きとはいえ、この文節間に漂うものには突っ込み禁止。ヲチがわからない場合はググる次第。

■寝てみたい
それでも何でも寝てみたい。もちろん朝まで手も触れません。手を触れれば、その瞬間に壊れてしまうんではないかと思わせるそのオーラ。それだけは永遠に持っていてほしいのであります。匂いぐらいならいいかな。
タグ:綾瀬はるか
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(8) | 自己的見解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます♪
今年も楽しいブログ、期待しております^^

それにしても、なんともコメントしずらい内容><
女としては、嬉しいのか、悲しいのか???

そうそう、きゃりーぱみゅぱみゅを噛まずに言える
裏技知ってます?

ドラえもんがポケットから道具を出すみたいに言ってみると・・・

あら不思議!?

って、それだけゆっくり言えば、というツッコミは無しで(笑)


Posted by さわ at 2013年01月15日 17:43
>さわさん
あけましておめでとーな所存でございます(^O^)
きゃりーぱみゅぱみゅは何度言っても「きゃりーぴゃみゅぴゃみゅ」になるのは正直事実であり、なんで正しく言える人がいるのかが不思議ですw
飼育ブログのほうで書くことが減ってくると、こっちで変な記事を書き始めるのは毎年恒例。
まだまだ、もっと変になると思います(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年01月16日 19:18
ですねー♪
ぴゃみゅぴゃみゅかぱむぱむですね(笑)

私思うに、綾瀬はるかと対照的なのが壇蜜さんでは
ないでしょうか?

お暇な時に、壇蜜さんについても分析してみてください^^

Posted by さわ at 2013年01月16日 23:18
>さわさん
壇蜜で調べてみましたが、中学生の時のあだ名が「愛人」の秋田県人ということで、いやはや隣県にはすごい人がいたものですw
まさにオーラの全てが色気であり、生きる美術品のような人ですな(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年01月19日 12:05
綾瀬はるかは確かに魅力的なんですけどなにこのキm、マニアックな記事w
二年ぶりくらいに来てみたんですが、なんていうか、都合悪くて今まで引き伸ばしてしまったわ。
今は郊外に引っ越して村八分状態で暮らしてます。
とりあえず、生きてます。

Posted by すぐ上の人 at 2013年05月29日 11:33
>すぐ上の人さん
謎が多い文章ですが、何より正体を明かしなさいw
なんとなく青森系の雰囲気も感じますが、次のマニアックな記事を書かせるには、まずは誰なのか明かしなさいw
Posted by ぁぃ♂ at 2013年06月01日 06:52
このハンネで丸分かりだと思うんですけど多分当たってます。A型射手座です。
訪問者多いのによく分かったなと感心した。
部屋が余ってるんでキノコ部屋作ってキノコ育ててるんですけど、難しいね、キノコ。
椎茸なんかは割と簡単なんですが。


Posted by すぐ上のひと改海猫 at 2013年06月06日 07:33
>すぐ上のひと改海猫さん
マニアックな記事にはマニアックな人が来るわけで、シイタケ以外のキノコはちょっとコツが必要らしいですなw
最近キノコ栽培は密かに流行ってて、ホームセンターでも売り場が広くなってきているようです。
とりあえず、階段から落ちないよーに(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年06月06日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。