2013年02月18日

洗顔フォームで体を洗ったったった

いつも使っているボディーソープが無くなって買ってくるのをすっかり忘れたまま風呂に入り、仕方なく洗顔フォームで体を洗ったのでありました。
そしたら、その洗顔フォームが間違って買ってきたメイク落とし洗顔フォームだったせいか、体がキュッキュッとまさにきれいさっぱりになった次第。
今のボディーソープはあれだこれだとしっとりベクトルなので、こんなにキュッキュッとなったのは久々なのでありますが、これがまた気持ちよく、お肌もサラサラで爽快感120%の風呂上がりとぁぃなりました。

このご時世でも「私は体を洗う時は石鹸でないとだめだ!」という女性も意外と多いようですが、この爽快感を知ると、まさにああそうかいと思う次第。ああそうかいと思えばああそうねとまた使いたくなるのも自然な行動であり、もしかしたらここで大きな転機を迎えることになるかもしれないので、覚え書きとしてブログの記事としたのであります。
まあ、明日のことはわかりませんのでまたボディーソープを使うかもしれませんが。
ちなみに、シャンプーは金ツバです。

本日のキャスト
・洗顔フォーム:Kracie naive メイク落とし洗顔フォーム(桃の香り)
        ※間違って買った。使うものは毎回変わる。夏はミント系、冬はしっとり系。
・ボディーソープ:LUX BodyCare WhiteCharm
        ※香りがいいので使っている。なかなか無い香り。安いのもいい。
・シャンプー系:SHISEIDO TSUBAKI HEAD SPA(金ツバキ)
        ※エクストラクレンジングのあとにマッサージスパマスクを使うと、髪が生まれ変わる。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(8) | 生活用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は めんどくさいんで ボディソープで 頭も洗ろてます〜 ^^v
ボディソープを付けたタオルで 顔を洗ろたあと そのまま上に上がって頭を洗い そのあと 体を洗います〜
もう これ以上 ハゲても かまわんので シャンプーは使こてへんのです〜

いつものキャスト
・ボディーソープ:ナイーブ(naive)
        ※安いので使っている。安いのがいい。
Posted by ヒマA at 2013年02月18日 11:43
>ヒマAさん
つか、書式がコピーwww
まあ、髪の量にもよりますが、超短髪ならシャンプーじゃなくてもいいなとは思いますなw
実際1cmぐらいの坊主刈りの場合にリンスやトリートメントをしたくなるかといえばそうでもなく、普通に固形石鹸でサッパリ爽快感を目指すかもしれません(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年02月19日 23:42
最近のボディソープやシャンプーは香りが良くて容器も可愛いので、ほんとテンションあがりますよね〜(*^^*)*
香りやしっとり重視の物が多くなり、わたしは本来の使用目的をすっかり忘れかけてましたが…敏感肌になったのを機に渋々原点へ(-ω-)w
汚れをしっかり落したくて固形石鹸をあれこれ試してみました。
中でも、ねば塾のなるせのせおとか白雪の詩はとっても優秀でしたよ。
千円〜二千円代の石鹸と比べてみても、同等かそれ以上の使い心地と効果が実感できました。洗顔にも使っていますが、肌の調子が良くなったし、わざわざピーリングをしなくても済む様になり助かってます。

後、頭をさっぱりさせたい時はメリットシャンプーがおすすめですよ(^皿^)。
何げにノンシリコンだし、体調が悪い時でもトラブルが出ず、頭皮と髪がサラサラになるので、週に2回ペースで使っています。

浴室が地味〜になって寂しいのが難ですが…(´`)どれも安価ですので、迷った時は是非是非候補に〜(m''m)
てか、こだわりが有ってしっかり者のあいさんでも間違う事が有るのですね!!?何か親近感w

Posted by ウス子 at 2013年02月23日 14:51
>ウス子さん
ノンシリコンは何度か試してみましたが、やっぱりキシキシしてだめでした。ただ、メリットはまだ試していないというか、昔使ってた時はキシキシなんかしなかったので、ちょっとまた使ってみようかなとは思っています。
好き好きですが、自分はメリットの香りは好きなほうです(^O^)
試供品で某シャンプーを使った時のことですが、乾かした後に髪がテカテカになりました。サラダ油でも塗ったかのようにです。
さすがにこりゃやばいなと思い、その商品は使う気になれませんでしたw ヴィなんとかかんとかというアレです(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年02月23日 23:40
メリットがいいよ!と言うと何故か必ず鼻で笑われちゃうので、おすすめするのを躊躇しましたが…メリットなかなかですよね〜w
普段はレヴールのパープルを使っています。ノンシリコンですが、泡立ちが良くてすっきり洗えますし、きしみも無いです。香りもめちゃめちゃ良いのでお気に入りです。

ヴィは、先日ヴィの映画を観てかっちょえー!!となり、ミーハー心まる出しで翌日ドラッグストアで購入。あいさんと同じ事になりビックリしました(-ω-);
Posted by ウス子 at 2013年02月24日 00:39
>ウス子さん
実際、メリットはネットの情報ではGOODの意見がかなり多く、安価で上質なシャンプーだと思います。
レヴールで調べてみましたが、びっくりするほど高価って感じでもなくてトライアル版もメール便で買えるようなので、試すのもいいですな。
ヴィは、しっとりしないままギラギラになるので、なんかヅラみたいになりますな(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年02月24日 23:24
いいシャンプーつかってるなぁ(人´Д`*)。+゚
私は貧乏なのでコーセーの1個200円くらいの使ってますwww
でも、女なので意地でもリンスインは使いません!!!www
ヴィ・・・サラダ油なんだ。香油なのかな?
Posted by JAM at 2013年03月01日 18:41
>JAMさん
リンスイン!!!!!!!!!!!!!!!1
どっちなのかはっきりしろと言いたいのでありますが、めんどくさがり屋の人にとってはヒット商品なんでしょうなw
80点主義というか50点でいいやという場合の商品化もです(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年03月02日 13:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。