2006年11月13日

9階から見た日曜日の朝のハト

9階から見た朝のハト

ビジネスホテルの9階から下をのぞいてみると、歩道で何か動いていました。
12倍ズームを最大にして見てみると、そこにはハトがいました。

日曜の朝、人の影がほとんど無い歩道で、土のあるところに集まるハト。

人間がいるから社会を感じ、あれだこれだと目先のことに悩み、時代の先端だけを目指し、やり直せない人生を悔やみ、そんな人間社会の中にいながら、はるか上空から生き物の素朴な姿を見る。
どんなにおいしいコーヒーを飲む朝よりも、いい朝でした。

生き物を最も癒すものは生き物。
なぜでしょうか。
答えは簡単です。
仲間だからです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | その他旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仕事、お疲れ様です。お忙しそうですね。
すっかり寒くなりましたので、風邪などには充分お気をつけ下さい。

あいさんのように歩道を歩くハトにも目をやれるような心の余裕が皆にあれば、
もっと素敵な世の中になるのになぁと、
ズルズルと続く悲惨なニュースを見ながら思いました。
Posted by れなちん at 2006年11月14日 00:42
もうすっかり冬みたいで、車の暖気運転の季節です。
ハトを見る余裕ならいいのですが、「焼いたらうまいかなぁ」とか思ってたら、世の中悲惨ですw
Posted by ぁぃ♂ at 2006年11月14日 01:03
「鳥のくせに普通に左右の足を交互に歩くのが怖い」
と、デートの時、とある女の子が言いました。

その時、ベンチに座っている彼女の太ももばかりを
気にしていた僕の目から鱗が落ちましたとさ…。
Posted by 名無しさん@ぁぃしてる at 2006年11月14日 21:57
カラスでさえピョンピョンと飛び跳ねるのに、ハトはまるでニワトリのように歩きます。
飛ばなくても食べるのにそう苦労しない種類は、よく歩くような気がします。
季節モノを食べる鳥なんかは、すごく飛びます。
渡り鳥とかが、いい例かもしれません。
Posted by ぁぃ♂ at 2006年11月15日 22:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック