
前にいなばのタイカレー3種を食べたことがありますが、同じような缶詰が売ってたので買ってきました。
タイカレーはココナッツミルクの風味が強いカレーで、辛さも強めです。

唐辛子の本数が辛さの目安。グリーン、レッド、イエローの順で辛いようです。

さっそく食べてみましたが、これはちょっとおもしろいカレーでした。
実際に食べてみた感想は以下の通り。
■辛さ
グリーン、レッド、イエローの順。特にグリーンは汗が噴き出るレベル。
■甘さ
辛さと同じ順。グリーンは一般品より甘い。
■味の濃さ
辛さと逆の順。イエローは人によってはしょっぱいと感じるかも。
■具の多さ
どれも少ないが、グリーンが他の2種より多め。
■印象
レッド:3種の中ではいちばん食べやすいかも。クセは少ない。美味い。
イエロー:生姜風味の清涼感が独特。ココナッツミルク感は少ない。美味い。
グリーン:辛くて甘くてミルキー。爽やかな風味が残る。美味い。
そんなわけで、この3種のカレーはどれも美味いです。具の少なさに最初びっくりしましたが、この風味と味で満足しました。
いなばとの比較ですが、タイカレーっぽさではこっちかも。ただ、いなばが負けている原因が具が多すぎてカレーの風味が弱まっている感がある点なので、味的には大差はないと思います。具が多いのが好きな場合は、いなばの圧勝です。
最近はいろいろな食べ物が売っているので、たまに食べ比べを楽しむのもいいもんです。
異国の3種の味を400円未満で楽しめるわけで、まさに人生のスパイスなわけです。
先ずはイエロー発動>>「具無ッ!甘っ!(タイでは激辛に砂糖かけて食すってゆ-けど甘っッ!)」 でした-
でもレッドもグリーンも楽すぃみ--!!
これ、甘いですよねーw
でもイエローがいちばん甘くないんです。
残るレッドとグリーンの甘さにタイを感じてください(^Д^)