
基本的に酸味の強いものは大好きなので、日清カップヌードルのチリトマト味は定期的に食べています。
そんなチリトマト味のカップ麺をエースコックが出しているのを発見し、ちょっと食べてみることにしました。「エースコック どっさり野菜チリトマト味」です。

めんを減らして野菜を増やす。こりゃまた個性的なカップ麺のようです。

ちょw 半分しか入っていないw 野菜はけっこう入っています。

お湯を入れて3分後。かなりめんが膨らんで、量的には確かに75%ぐらいになりました。野菜の量が少なく見えますが、沈んで見えない分を入れるとかなりの量です。
さっそく食べてみましたが、一言で言うと日清カップヌードルのチリトマト味の"トゲ"を取ったかんじ。チリトマトっぽさはやや薄れていますが、カップ麺としてのバランスはとれています。総合的な味ではエースコックのほうがおいしいですが、個人的な好みとしては日清のほうが好きかも。
しかし、女性だったらエースコックのほうがおいしいと言うでしょう。ジャンク的な味の日清に対して、エースコックの方は家庭料理のようなマイルドさがあります。めんが少なく野菜が多いという商品の性格も女性向きかもしれません。
「ニセモノ食うぞニセモノっ!」という意気込みで日清を食べ、「この化けっぷりたまんねぇーゴルァ!」とジャンクに染まるのも個人的には好きなのであります。
あと、何気にめんがいいです。ツルツルしすぎずボソボソしすぎず変な弾力も無い。また、リアル生めんに近づけることも無く、カップ麺としての良質なめんだと思います。
パッケージについて思ったのですが、野菜ジュースに使われるような色の組み合わせをしているように感じます。それをやりたくてデザインを絵にしたのかも。このあたりの遊び心がいいですなw