2015年05月13日

地震

いやはや、久しぶりに携帯の緊急地震速報の音で飛び起きた次第。
家、会社、カタツムリ、植物ともに被害無し。
実際の震度以上に揺れを大きく感じたわけで、なおいっそう気を引き締めなければならない次第。

なんか、こんなかんじだったみたい(;一_一)

20150513061259.gif
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(4) | 危機管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ!
ぁぃ♂さん、良かったー!(´д`|||)
岩手?宮城?
まずはぁぃ♂さんのツイート探そう(汗)と…

とにかくちょっと安心しましたが、お気をつけて!
Posted by ☆けめ at 2015年05月13日 08:01
>☆けめさん
眠いw 早朝に起こされたので眠いw
まじな縦揺れから始まったので、こりゃとんでもないのが来ると予感しつつ横揺れに耐えました(^O^)
記事にGIF画像を追加したのでご堪能あれ。
Posted by ぁぃ♂ at 2015年05月13日 20:46
可視化されると余計に怖いわっ!(≧_≦)

でもわたしは強風で揺れる自宅で3時頃まで眠れず、6時は爆睡していたのか、うっすらと揺れていた気もする…程度の記憶しか(ごめん)
二階の義母は「長く揺れていたからどうしようかと思ってたのよー」と言いつつ、お布団の中からは出なかったそうです(^^;(さらに危機感が無くてごめんなさい)


>>ドアストッパー
やっぱりいざと言う時に使う余裕はなかったでしょうか。
揺れたら上手い具合にパタン!とはまって開いた状態を保持してくれるといいんですけどねぇ。
Posted by ☆けめ at 2015年05月13日 21:09
>☆けめさん
あのストッパーは会社のドアのそばに置いていますが、地震発生時は家のベッドの中だったので用途がありませんでしたw
まあ、建物が傾いてドアが開かなくなるくらいの揺れだったので、会社にいたらドアを開けてストッパーを挟んだでしょうねー。間に合うかどうかは別として(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2015年05月14日 00:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。