スマートフォン専用ページを表示
ぁぃの自分ブログ
ぁぃの飼育ブログ
から、「徒然」のコンテンツを独立させました。
<<
1年3か月ぶりのケンタのとりの日パック
|
TOP
|
復刻版 ラ王焼そばを食す
>>
2017年08月05日
葬式饅頭、栗饅頭
例のごとく、お盆が近くなると葬式饅頭と栗饅頭を食べたくなるのであります。
和菓子というものは、本当にきれいな食べ物です。
これは、池を泳ぐ金魚。いやはや、いとをかし(^O^)
タグ:
葬式饅頭
栗饅頭
和菓子
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ |
Comment(4)
|
その他日常
|
|
この記事へのコメント
あ、そっか、お盆、
そちらは八月ですね!
東北の和菓子は透明感のあるもの(寒天か?w)が、しばしば使われてると感じます。
いかにも涼しげで風流でございます。
さて、こちらは、昨日の午後から、
暴風雨にやっつけられていまして、
ベランダに出て、もろもろの植物の様子を見ようとしたら、
もう、湿った熱風がすごくてですねぇ、
見事に小籠包になりました!
雨の前はラムズホーンが、
すごくムズムズするんですよね。
三日前くらいからムズつくなら、
自称天気予報士にもなれましょうが、
数時間前では...ねぇ。。w
とりあえず、
甘い物食べさせたいと思い立ち、
マンゴスチンをあげました。
はぐはぐ食べてました。
かたさん、台風に負けることなく、
小さな楽園の中で、
平和で楽しい一日をお過ごしください♪
Posted by ぼんやり at 2017年08月08日 06:26
>ぼんやりさん
午前7時現在、こっちは小雨で風が出てきています。
本格的に風雨が強まるのは明日になる見込みですが、念のためナスなどはヒモで縛りなおしました。
気象予報士のラムちゃんがいればよかったのですが、ウチのカタは何の役にも立ちません(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2017年08月08日 07:23
ぁぃさんのカタさんは、
愛でられることに特化して生まれてきたのでしょうねぇ。
うちのラムズは、
雨が続いているせいか、
ここ数日、発情しており、
交尾が捗って(?)おります。
で、そのたびに、
「性のよろこびを知りやがって〜。」
と、ぼんやりに、からかわれていますが
どこ吹く風。
"性の喜びおじさん"が、
東急新玉川線ホームで捕縛された時、
運行停止の速報が流れ、
偶然テレビで見ていました。。
まさかあんなことになるとは。
という、追悼の意も込めて、
ラムズをからかっているのです。。
Posted by ぼんやり at 2017年08月14日 14:21
>ぼんやりさん
性のよろこびwwwwwwwwwwwwww
まあ、生き物には生き物の宿命があって、それにいかに素直になるかなんでしょうな。
飼育環境が良ければ居心地が良くて素直になれるというわけで、性のよろこびはいいことかもしれません(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2017年08月14日 14:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
プロフィール
名前 :ぁぃ♂
性別 :♂
住まい :岩手県
血液型 :A型
星座 :いて座
ぁぃのリンク
ぁぃの飼育ブログ 2
ぁぃの飼育ブログ(旧)
Twitter
カテゴリ
★新型コロナウイルス
(25)
危機管理
(26)
東日本大震災
(32)
非常持出袋
(29)
車載用非常持出袋
(18)
梅仕事
(13)
カップ麺・ラーメン
(88)
お菓子
(73)
家庭料理
(94)
飲み物
(22)
とうもろこし
(21)
ケンタ
(21)
その他食べ物
(117)
クリスマス三種の神器
(13)
うたのせかい♪
(13)
生活用品
(57)
家電
(30)
医療
(14)
ダイエット
(14)
月
(16)
音楽
(7)
大河ドラマ
(1)
懸賞・サンプル
(126)
カメラ
(13)
カーナビ
(6)
その他日常
(157)
自己的見解
(19)
2014年春 仙台山形ひとり旅
(10)
2011年秋 仙台ひとり旅
(8)
2011年春 仙台ひとり旅
(14)
2010年秋 仙台ひとり旅
(11)
2010年春 福島ひとり旅
(11)
2009年秋 仙台ひとり旅
(13)
2009年春 秋田ひとり旅
(14)
2008年秋 仙台ひとり旅
(6)
2008年春 仙台ひとり旅
(7)
その他旅行
(10)
最近の記事
ぁぃさん流「凍結路で…
(01/23)
久々に本気でビーフカ…
(01/22)
新巻鮭焼いたった
(01/21)
神田葡萄園の白ワイン…
(01/19)
めざし焼いたった
(01/18)
切手シートが1枚当た…
(01/16)
ビフィズス菌が免疫機…
(01/15)
ニラ玉作ったった
(01/15)
「どべ」を作ったった
(01/14)
大規模水害を想定した…
(01/08)
1月7日は七草粥の日
(01/07)
新500円玉来たる
(01/06)
1月5日はいちごの日🍓
(01/05)
餅を焼く
(01/04)
今年も年越したそば
(01/01)
田舎のお雑煮
(01/01)
あけおめな所存
(01/01)
今年の最後の日
(12/31)
毎年恒例の大みそかの…
(12/31)
ひよ子と東京ばな奈
(12/30)
最近のコメント
大規模水害を想定した屋根避難態勢の構築
⇒ ぁぃ♂ (01/10)
⇒ 褄黒 (01/09)
今年の最後の日
⇒ ぁぃ♂ (01/05)
⇒ 褄黒 (01/05)
昭和懐カレー食堂風味を食す
⇒ ぁぃ♂ (12/17)
⇒ 木間市タワー♀(ねかま) (12/17)
サッポロビール園の思い出
⇒ ぁぃ♂ (08/16)
⇒ ぐわ (08/16)
新型コロナ新規感染者数が爆発的増加
⇒ ぁぃ♂ (07/27)
⇒ ぁぃ♂ (07/27)
⇒ あの人 (07/27)
⇒ い (07/27)
かまぼこの板が捨てられない
⇒ ぁぃ♂ (01/06)
⇒ 鳥部・利胃 (01/06)
非常時の携帯充電セット買い替え
⇒ ぁぃ♂ (12/30)
⇒ guwa (12/29)
新型コロナのワクチン接種後の解熱剤服用について
⇒ ぁぃ♂ (06/15)
⇒ guwa (06/15)
とうもろこしウマウマ
⇒ ぁぃ♂ (06/14)
⇒ guwa (06/14)
原木しいたけを焼いて食べる
⇒ ぁぃ♂ (04/15)
⇒ guwa (04/14)
過去ログ
2023年01月
(17)
2022年12月
(12)
2022年11月
(14)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(11)
2022年07月
(8)
2022年06月
(9)
2022年05月
(3)
2022年04月
(5)
2022年03月
(15)
2022年02月
(11)
2022年01月
(19)
2021年12月
(18)
2021年11月
(11)
2021年10月
(4)
2021年09月
(12)
2021年08月
(11)
2021年07月
(17)
2021年06月
(19)
2021年05月
(5)
2021年04月
(8)
2021年03月
(7)
2021年02月
(7)
2021年01月
(14)
2020年12月
(17)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(10)
2020年08月
(5)
2020年07月
(11)
2020年06月
(8)
2020年05月
(7)
2020年04月
(5)
2019年09月
(1)
2018年12月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(3)
2018年01月
(8)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(6)
2017年09月
(1)
2017年08月
(3)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(5)
2017年01月
(5)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(3)
2016年03月
(6)
2016年02月
(10)
2016年01月
(12)
2015年12月
(10)
2015年11月
(3)
2015年10月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(7)
2015年04月
(7)
2015年03月
(9)
2015年02月
(5)
2015年01月
(9)
2014年12月
(8)
2014年11月
(2)
2014年10月
(6)
2014年09月
(2)
2014年08月
(1)
2014年07月
(2)
2014年05月
(9)
2014年04月
(5)
2014年03月
(12)
2014年02月
(7)
2014年01月
(3)
2013年12月
(10)
2013年11月
(6)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年06月
(2)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2013年03月
(4)
2013年02月
(2)
2013年01月
(7)
2012年12月
(5)
2012年11月
(2)
2012年10月
(2)
2012年09月
(4)
2012年08月
(7)
2012年07月
(5)
2012年06月
(4)
2012年05月
(8)
2012年04月
(6)
2012年03月
(7)
2012年02月
(4)
2012年01月
(3)
2011年12月
(6)
2011年11月
(4)
2011年10月
(9)
2011年09月
(4)
2011年08月
(3)
2011年07月
(11)
2011年06月
(9)
2011年05月
(16)
2011年04月
(8)
2011年03月
(17)
2011年02月
(9)
2011年01月
(16)
2010年12月
(11)
2010年11月
(8)
2010年10月
(14)
2010年09月
(5)
2010年08月
(10)
2010年07月
(3)
2010年06月
(4)
2010年05月
(16)
2010年04月
(4)
2010年03月
(12)
2010年02月
(7)
2010年01月
(20)
2009年12月
(23)
2009年11月
(6)
2009年10月
(14)
2009年09月
(8)
2009年08月
(6)
2009年07月
(7)
2009年06月
(15)
2009年05月
(28)
2009年04月
(12)
2009年03月
(21)
2009年02月
(8)
2009年01月
(13)
2008年12月
(15)
2008年11月
(11)
2008年10月
(9)
2008年09月
(6)
2008年08月
(2)
2008年07月
(3)
2008年06月
(2)
2008年05月
(5)
2008年04月
(5)
2008年03月
(5)
2008年01月
(1)
2007年12月
(1)
2007年11月
(2)
2007年08月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(1)
2007年05月
(1)
2007年04月
(2)
2007年03月
(1)
2007年02月
(4)
2007年01月
(1)
2006年12月
(3)
2006年11月
(4)
2006年10月
(1)
2006年07月
(1)
2006年05月
(2)
2006年03月
(5)
2006年02月
(5)
2006年01月
(1)
2005年12月
(1)
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
© 2005-2021 AIAI.
Seesaa
ブログ
そちらは八月ですね!
東北の和菓子は透明感のあるもの(寒天か?w)が、しばしば使われてると感じます。
いかにも涼しげで風流でございます。
さて、こちらは、昨日の午後から、
暴風雨にやっつけられていまして、
ベランダに出て、もろもろの植物の様子を見ようとしたら、
もう、湿った熱風がすごくてですねぇ、
見事に小籠包になりました!
雨の前はラムズホーンが、
すごくムズムズするんですよね。
三日前くらいからムズつくなら、
自称天気予報士にもなれましょうが、
数時間前では...ねぇ。。w
とりあえず、
甘い物食べさせたいと思い立ち、
マンゴスチンをあげました。
はぐはぐ食べてました。
かたさん、台風に負けることなく、
小さな楽園の中で、
平和で楽しい一日をお過ごしください♪
午前7時現在、こっちは小雨で風が出てきています。
本格的に風雨が強まるのは明日になる見込みですが、念のためナスなどはヒモで縛りなおしました。
気象予報士のラムちゃんがいればよかったのですが、ウチのカタは何の役にも立ちません(^Д^)
愛でられることに特化して生まれてきたのでしょうねぇ。
うちのラムズは、
雨が続いているせいか、
ここ数日、発情しており、
交尾が捗って(?)おります。
で、そのたびに、
「性のよろこびを知りやがって〜。」
と、ぼんやりに、からかわれていますが
どこ吹く風。
"性の喜びおじさん"が、
東急新玉川線ホームで捕縛された時、
運行停止の速報が流れ、
偶然テレビで見ていました。。
まさかあんなことになるとは。
という、追悼の意も込めて、
ラムズをからかっているのです。。
性のよろこびwwwwwwwwwwwwww
まあ、生き物には生き物の宿命があって、それにいかに素直になるかなんでしょうな。
飼育環境が良ければ居心地が良くて素直になれるというわけで、性のよろこびはいいことかもしれません(^Д^)