2023年01月22日
久々に本気でビーフカレー作ったった
本日1月22日はカレーの日というわけで、久々に本気でビーフカレー作ったった。レシピも作ったったw
使うルウはジャワカレーの辛口。肉は牛すね肉。
自分好みにするので、具のにんじんと玉ねぎとは別に、すりおろしたにんじんと薄切りにした玉ねぎも用意します。
牛すね肉は、にんにくとブイヨンとカレー粉でしっかり下味をつけます。こうすることによって、味覚的に牛肉がルウに溶け込みます。
玉ねぎ1個分の薄切りが、こんなに小さくなりました。甘く香ばしくなっています。
牛肉の表面を焼いて下処理。あとは全部入れて煮込んで完成。
数年ぶりにカレーを作りましたが、やはり自分好みに作るので最高においしかったです。
にんじんのすりおろし1本分と玉ねぎの薄切り1個分と玉ねぎのくし切り1個分がすべて形を消してルウの中に溶け込みました。なので、ジャワカレーの辛口を使っても " 辛くて甘い " ルウができあがります。いやはや、最高です。
ちなみに、ビーフカレーの時はじゃがいもは入れません。でもカレーの中のじゃがいもは大好きなので、ビーフカレーでないときは入れます。
あと、牛肉は赤ワインで風味をつけるのではなく、カレー粉でルウになじませる方向で作ります。
次は子どものころに食べたバーモントカレーの甘口を作ってみたいw
その時は当時を再現したいので、にんじんは小さめのいちょう切り、肉は豚のバラ肉、じゃがいもはもちろん入れます。
ガラムマサラもウスターソースも何も入れず、バーモントカレーそのままの味にしたいです。
バーモントカレーは味のバランスが完成された傑作品なので、へたにいろいろ入れないほうがおいしいです。
手が込んだことをすれば洗い物が増えるのも必定 (-_-)
この記事へのコメント
コメントを書く