2023年06月08日
小松菜の味噌汁と中華炒め
昨日ベランダ菜園で収穫した小松菜ですが、昨夜味噌汁を作ってみました。小松菜と油揚げは4cm、絹ごし豆腐は1.5cm。
だし汁に茎を入れて少しして葉と油揚げを入れます。味噌を溶かしたあとに絹ごし豆腐を投入。
ほど良く完成。今回も美味でありました。
続いて、豚バラ肉と炒めます。前回は肩ロースを使いましたが、今回は食感重視で豚バラ肉。
はじめに豚バラ肉に完全に火を通して、次に茎を炒めて最後に葉を炒めます。味付けは例のごとく創味シャンタンのみ。
炒める時は、肉を炒めている時に出た脂のみで炒めます。
ほど良く完成。創味シャンタンひとつで完成された味になりました。
肉は少し焦げめをつけるのがポイント。今回は豚バラ肉なので、さらに焦げめが重要になります。
肉の表面に少しだけカリカリ感が出て、この食感でさらにおいしくなります。
この記事へのコメント
コメントを書く