2024年01月11日
寒いのでシチュー作ったった
寒すぎるのでクリームシチューを作ろうと思う次第。この写真には入っていませんが、ローレルの葉と牛乳も使います。
自分がよくやるシチューレシピは以下のとおり。
・皮付き鶏モモ肉を使用
・コーン1缶の全量を使用
・具は大きめにカット
・牛乳多め
・やや濃いめ
・鶏皮で出汁をとる
・ローレル使用
クリームシチューなので、焦がさないようにしながらじんわり炒めます。鶏皮は肉から取り除きますが、調理全行程でいっしょに入れたままにします。じゃがいもはこの時は入れず、煮込むときに入れます。
炒め終わったら水とローレルの葉を入れ、アクとりシートをかぶせて煮込みます。煮込み終わったらルウを入れて溶かします。
水の量ですが、正式の作り方は「水600ml+牛乳100ml」となっています。これを自分好みにするために「水300ml+牛乳300ml」にします。牛乳多めかつやや濃いめにするわけです。
ルウが溶けたら牛乳とマッシュルームとコーン全量を投入し、ここからさらに10分ぐらい煮込みます。
最後にブロッコリーを乗せてパセリをふりかけて完成。具は大きめカットなので、素材の甘味を楽しめるシチューができあがりました。コーンも大量に入っているのでやや甘めのシチューです。
ちなみに、ブロッコリーの太い茎の芯は甘くておいしい部位なので、ここはここで皮をむいて煮て食べました。
この記事へのコメント
コメントを書く