2011年10月11日

仙台ひとり旅〜1日目走行&食事編

仙台ひとり旅〜1日目走行&食事編

何回行けば気が済むの?ということで、またまた仙台なわけです。
しかし、さすがに見るところもだいたい見たので、次回は変わるかもしれません。


仙台ひとり旅〜1日目走行&食事編

久々にトンネル撮影。単に構図が好きなだけで撮ってます。


仙台ひとり旅〜1日目走行&食事編

昼食を早めに摂りたかったので、岩手山SAに入りました。天気は晴れの予報でしたが、曇り時々雨だったので目の前の岩手山は霧の中でした。


仙台ひとり旅〜1日目走行&食事編

カロリーを意識して、三大麺セットを注文。左から、冷麺・わんこそば・じゃじゃ麺になります。これにカクテキとおひたしとおにぎりがつきます。おにぎりが温かいところがナイス。カクテキは冷麺の中に入れて食べました。


仙台ひとり旅〜1日目走行&食事編

夕食はもちろん利久の牛たん1.5人前定食。今回も西口本店での食事。お通しは正式名称は忘れましたが、牛たんの味噌しぐれだったと思います。
写真には写っていませんが、これに中ジョッキもプラス。漬け物は以前より野沢菜が多いパターンで、塩加減も最高でした。
偶然にも両脇を20代の女性に挟まれて、まさにほろ酔いの食事なのでありました。


仙台ひとり旅〜1日目走行&食事編

ちょっとうれしかったです(*^_^*)…の図。

今回のドライブは、ノンジャンルで好きな曲を聴きながらの走行でした。



次回は「仙台ひとり旅〜みちのくYOSAKOIまつり編」です。仙台駅でのステージを撮ってきました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 2011年秋 仙台ひとり旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

秋のひとり旅、決まる

秋のひとり旅、決まる

そんなわけで、ばたばたしましたが今年もひとり旅に行くことになりました。
例のごとく、宿をとるのに大変だった次第。
どこに行くかは帰ってきてからの告知になりますが、期日は10月の連休中、2泊3日のミニ旅行ということになります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(2) | 2011年秋 仙台ひとり旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする