2024年12月27日

名代富士そばの紅生姜天そば

名代富士そばの紅生姜天そば

期間限定の名代富士そばの紅生姜天そば。前にも載せましたが、カップ麺界のそばでは一番うまいと思います。


名代富士そばの紅生姜天そば

そばというものは不思議なもので、出汁が効きすぎていても変だし出汁が薄くてもこれまた変。しょっぱすぎでも変だけど味が薄くても変。ここらのバランスがこのカップ麺は卓逸です。
刻みネギを追加で入れて七味を振れば、至福の喜びなのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月06日

こんな時間に塩ラーメン

こんな時間に塩ラーメン

ああ食べたい、どうしても食べたい。


こんな時間に塩ラーメン

ああおいしかった(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月26日

山形日和、芋煮うどん。

山形日和、芋煮うどん。

いつか芋煮を作って食べようとずっと思いつつ、いまだに作っていないわけです。そんなわけで、カップうどんを購入。


山形日和、芋煮うどん。

いい香り。これはおいしそう!


山形日和、芋煮うどん。

うまいです。インスタントっぽくない味。濃すぎず甘すぎずしょっぱすぎず、手作りの味と風味。


山形日和、芋煮うどん。

このテのうどんには七味唐辛子を入れたくなりますが、これは入れないほうがいいです。すでに完成されているこの味の方向性を変えたくないかんじ。久々に来たカップうどんの傑作かもしれません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月06日

昼はラーメン

昼はラーメン

ラーメン好きなので定期的に食べたくなるわけで、また作って食ったった。


昼はラーメン

煮卵は自家製。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月21日

寒いのでラーメン作ったった

寒いのでラーメン作ったった

気温は10℃しかないし今日も明日も一日中雨なので、のんびりラーメン作って食ったった🍜
タグ:ラーメン
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月04日

たまには豚骨醤油

たまには豚骨醤油

ラーメンを作る時はいつも醤油味なので、たまには豚骨醤油味にしてみたった (^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月09日

味噌カレー牛乳ラーメンを食す

味噌カレー牛乳ラーメンを食す

このラーメンを初めて知ったのはカップ麺でした。味噌+カレーまではわかるのですが、牛乳!?というところに少々驚いてしまいますが、食べてみるとけっこうおいしかったわけです。
今回はカップ麺ではなく生麺で食したいと思う次第。


味噌カレー牛乳ラーメンを食す

そんなこんなで完成。


味噌カレー牛乳ラーメンを食す

あらためて味の感覚的な印象を書くと、基本カレー味で味噌のコク深さがあってマイルドさを出すために牛乳が入っているかんじ。そうは言っても、牛乳については風味や味は全くしません。
カレー風味と味噌のコクの不思議なミックスを味わうラーメンです。カレーも味噌もどちらもガツンとくる存在感があり、決して打ち消し合っているようなところはありません。
総論として、やっぱりこれはおいしいです。


画像1.jpg
「高砂食品 味噌カレー牛乳ラーメン」 ラベルより
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月04日

絶品!十三湖しじみラーメン

絶品!十三湖しじみラーメン

前にも食べたことがあるのですが、今回はちゃんと具材も入れて食べたいと思う次第。
青森県の十三湖と小川原湖は、全国有数のやまとしじみの産地です。


絶品!十三湖しじみラーメン

青森県でしじみラーメンを食べると、このようにしじみが入ってきます。なので、今回はちゃんとしじみを買ってきて5時間砂抜きして入れました。
しじみの産地は十三湖ではなく小川原湖産でしたが、大粒の良品です。


絶品!十三湖しじみラーメン

なんといいますか、1万人が食べれば1万人がおいしいと言う味。しじみのエキスがたっぷり入ったうまみ満載のラーメンです。
これは本当においしい。また買ってこよう(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月20日

煮卵作ってラーメン食ったった

煮卵作ってラーメン食ったった

ラーメンは定期的に食べたくなるわけですが、本日のお昼はあっさり系。


煮卵作ってラーメン食ったった

八戸の煮干しラーメンにします。


煮卵作ってラーメン食ったった

めんつゆに昨日から丸一日漬け込んだ煮卵も入れた次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月08日

名代富士そば「紅生姜天そば」

名代富士そば「紅生姜天そば」

かなり前に感銘を受けた『名代富士そば「紅生姜天そば」』が再販していたので、すかさず購入。このそばは美味いのであります。


名代富士そば「紅生姜天そば」

でっかい紅生姜のかきあげが入っています。


名代富士そば「紅生姜天そば」

乾燥ネギも入っていますが、さらにおいしく食べたかったのでネギを刻んで投入。


名代富士そば「紅生姜天そば」

・そば
少しざらつきを感じる再現度はすごいと思います。本当にそば屋で食べているような感じ。
・つゆ
大概の " カップそば " はうまみと甘さを前面に出した濃いめのつゆですが、これは甘さを抑えつつしょうゆの風味を強く残した味。このつゆには感動します。まさにそば屋の味。
・紅生姜のかきあげ
いやはや、これがたまんないです。紅生姜の食感と味がちゃんとします。
・わかめ
多すぎると風味が出すぎて少なすぎると意味のないわかめですが、ちょうどいい量です。


名代富士そば「紅生姜天そば」

またいつ製造が止まるかもしれないので、箱で購入。値段は少し高めですが、そば屋の味をおうちで堪能できます。
総じて、世のカップそばの中でダントツで美味いです。また箱で買うかもw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | カップ麺・ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする